出産祝いの気になるアレコレ。お祝いする際のマナーQ&A

今回は出産祝いについて気になる様々な疑問をQ&A方式で解消します!出産祝いを渡すタイミングや、予算、のしのかけ方など実は今まであやふやだった...という方もいらっしゃるのでないでしょうか?こちらの記事では、よく聞かれる出産祝いについてのアレコレを一つ一つ見ていきます。実は知らなかった、出産祝いのマナーをしっかりおさえましょう。

更新

人気ギフトを一覧から探す

出産祝いの疑問をQ&A方式で解消します!

いざ出産祝いを贈ろうと決めても、渡すタイミングや、贈り方など気になることがたくさんあります。 そんな出産祝いのマナーがわからず頭をかかえるあなたへ向けて、本記事では出産祝いのマナーをわかりやすくQ&A方式でお伝えします。 どの質問も実際に多くの方が疑問に思っているものなので、これを読めばあなたの疑問もきっと解消されること間違いなしです。

Q. 出産祝いはいつ贈ればいいの?

A. 出産祝いは、赤ちゃんの生後7日以降から、1ヶ月がたつ頃までに贈るのが理想とされています。 ただし、産後のママの状態によっては入院が長引くことなどもあるので、あくまでお相手の状況に合わせることが大切です。 生まれたという連絡を受けたら、ついすぐに渡したくなってしまうかもしれませんが、少し待つことがマナーです。 生まれてすぐは母子ともに状態が安定していないことも多く、その時に訪問したら負担になってしまうこともあるので、注意が必要です。

それらを過ぎてしまった場合はカードで謝罪して「御祝」

報告を貰っていたけれど都合が合わなかったり、やむを得ず産後1か月よりも遅くなってしまった場合、ひとまずメッセージカードだけでも贈るようにしましょう。 出産のお祝いの言葉に加えて、お祝いが遅れてしまったことに対する謝罪について書けると良いです。 また半年以上遅れてお祝いを贈る場合の表書きは、「御祝」になりますので気を付けてください。

必ず相手の報告を受けてから贈る

親しい相手の場合、おなかに赤ちゃんがいる時から報告を受けていることも少なくありません。 ですがお祝いを贈る際は、必ず出産の報告を受けてからにしましょう。 出産の報告がまだない時に贈ることはマナー違反にあたります。 予定日が分かっていても、相手の報告を待ちましょう。

Q. 出産祝いの渡し方は手渡し?郵送?

A. 手渡しで贈っても、郵送で贈ってもマナー違反にはなりません。 しかしお相手のご都合などによって、好ましい渡し方が変わってくるので配慮できるとより感謝の気持ちを伝えやすくなります。

手渡して直接渡す場合

手渡しは直接お相手にお祝いの言葉を伝えることが出来たり、表情を見せることができるため感謝の気持ちを伝えやすいというメリットがあります。 また直接会いに来てくれた、という心遣いもより相手に嬉しさをもたらしてくれることでしょう。 ただし、手渡しで渡す場合は事前に連絡を取って、体調や相手の都合を考えてから訪問することがマナーです。 また相手の家を訪問し、品物を渡すときは袋から出して手渡ししましょう。 現金を贈る場合は袱紗で包んで持っていき、渡すときにご祝儀袋を取り出して相手に見える文字むきで渡すことがマナーです。

郵送で贈る場合

郵送だと相手に失礼かも...と心配する方もいらっしゃるかもしれませんが、出産祝いは郵送で贈っても構いません。 体調が万全でない時や、育児で疲れているときの宅配でのお祝いは相手に気を遣わせることなく渡すことができます。 ただし、郵送する場合は生後1か月までに贈ることを忘れないようにしましょう。 また受取り時もこちらで決めず、お相手が受け取りやすい時間帯を相談して贈るようにしてください。

Q. 出産祝いの予算や相場はいくら?

A. 出産祝いの金額は、お相手との関係性によって変わってきます。 安すぎるものを贈るのは失礼に当たりますが、その一方で高価すぎるものを贈ってもそれが負担になってしまうケースもあります。 以下で関係性別の具体的な予算を紹介しますので、ぜひ参考に、ご自身の予算を決めてください。

家族・親戚

一番身近な家族や親戚は、相場も他の関係性に比べ少し高くなります。 孫、ひ孫の場合は【30,000-100,000円】 兄弟、親族の場合は 【10,000-30,000円】 このように親族の相場は最大でも10万円ほど、ということになります。 高額なものを贈りたい場合、親戚の中で何人かと連名して贈っても良いでしょう。

友人

続いては友人に贈る出産祝いの相場金額です。 友人といってもずっと昔から仲の良い人もいれば、たまに連絡を取り合うほどの方もいますよね。 その場合は 親しい友人【8,000-15,000円】 ちょっとした知人や近所のママ友【3,000-8,000円】 が相場になります。 基本的には10,000円以内、特に仲の良い方には15,000円までを目安にしておくと良いのではないでしょうか。

上司や会社の方

会社での上司や、取引先で仲良くさせていただいている方も、予算相場がわかりづらい関係性です。 会社関係の方へは【5,000-20,000円】を目安にすると良いでしょう。 少し幅広く感じるかもしれませんが、同期や身近な間柄の方へは10,000円まで、上司や取引先の方には10,000円~20,000円と金額を分けて考えると決めやすいですよ。

複数人(連名)で贈る場合

何人かで合わせて贈る場合、【連名】にすることができます。 その時名入れは、友人ならば50音順で、会社からの場合は目上の方から順に書いていきましょう。 連名だと数人で折半することができるので、多少多めの金額にして贈ることもできます。

Q. 出産祝いでの「のし」はどうする?

A. 出産祝いでは、のしの掛け方や書き方にルールがあります。 具体的には「水引」「表書き」「名入れ」の3つが確認しておきたいポイントです。 またのしは出産祝いだけでなく、冠婚葬祭すべてにおいて出来事別に種類や扱い方があります。水引の選び方や、表書きや名入れの仕方など、わからないポイントを以下で詳細にお伝えします。

水引の選び方

のしに付ける水引は、紅白の5本のものを選びましょう。 お祝い事に使われるのは一般的に紅白のもので、5本のものを選びましょう。 奇数本の水引は、割り切れないことから「縁が切れない」という意味を持ちます。 また出産祝いの水引は蝶結びが基本です。これは蝶結びが何度も結び直せることから「何回起きても嬉しいこと」という解釈をされることが由来となります。

表書きと名入れ

お祝いの名目を記入する【表書き】には、「御出産御祝」「御祝」「御安産御祝」と書くのが一般的です。 よく使われがちな「御出産祝」という表書きは4文字で、死を連想させ縁起が悪いため遠慮されてきました。 ですが今では気にしない方も多く、使われることがあります。 名入れは基本的にはフルネームを中心下に記入しますが、バランスが悪く感じられたり相手に誰か伝わるならば名字だけでも構いません。

リボンでラッピングの時はつけないことも

最近ではかわいらしいラッピングや、洋風のリボンをつかったデザインの包装も増えてきています。 その時は無理にのしを付けなくても構いません。 ですがあまりにも奇抜/派手なラッピングにはならないよう、気をつけてくださいね。

Q. 出産祝いで贈る際に気をつけたいNGギフトは?

A. 縁起が悪かったり、目上の方に贈ると失礼な意味を含んでしまったりと、出産祝いを贈る際、つい選んでしまいそうになるけど実は贈ると失礼にあたるはものがあります。以下でその具体的な商品を紹介します。 ただし、お相手の方欲しがっているものであれば贈っても問題ありません。 また時代の流れから今ではNGギフトとしての意味が薄れてきたものもあります。 最終的にはお相手との関係性を加味した上で贈るかどうかを判断しましょう。

日本茶

ゆっくり産後を過ごしてほしい、とお茶のギフトセットを選びたいと考えている方は【日本茶】には注意が必要です。 日本茶はお葬式のときによく使われ、慶事のお祝いとしてはタブーです。 お茶を贈りたい、と思っていた方は紅茶などほかのギフトセットも考えてみてください。

ハンカチ

日常でよく使われるものとして【ハンカチ】もその一つです。 特に赤ちゃんと出かけるときは、タオルやハンカチが必要になってきますがこれも避けるのが無難なギフトの1つ。 ハンカチは涙をぬぐうために使われるということから、お別れを連想させるものとして出産祝いとしてはふさわしくないとされています。

4や9という数字を避ける

3つ目は数に関するタブーです。 【4・9】という数字を避けて贈る、ということを意識してください。 4や9は「死」や「苦」を連想させる数字として、お祝い事には向いていません。 なので4種類セットや9個入り、といったギフトを選んでいるならば、5個入りなど個数を変えてみるのがおすすめです。

Q. お相手に喜んでもらえる出産祝いギフトは?

A. ここからは出産祝いで喜んでもらえるおすすめのギフトをご紹介します! 産後でも使いやすいものから、思い出に残るインパクトのあるプレゼントまで様々なギフトをそろえました。 まだ贈るものが決まっていない、という方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ブランケットやタオル

どうぶつブランケット

FOU FOU BABY(フーフーベビー )

どうぶつブランケット

ベビー寝具・家具

¥5,060 (税込)

商品詳細へ

カナダ生まれの「Fou Fou Baby(フーフーベビー)」の3way機能が嬉しいブランケット。 かわいいブランケットが欲しい、抱き枕にしてぬいぐるみにもしたい。 そんな3つの使い方が叶う、低刺激のフリーズ素材ブランケットです。 洗濯機で丸洗いも可能なんですよ。

高品質な今治タオルを使った、フード付きバスタオルのセット。 ふわふわとした優しい肌触りのタオル素材は、生まれたての赤ちゃんを包むのにピッタリです。 羊をイメージさせる、ふわふわもこもこのバスタオルは、かわいらしく赤ちゃんを着飾ってくれます。

Gift Set

kontex(コンテックス)

Gift Set

おもちゃ・その他

¥5,258 (税込)

商品詳細へ

ベビースローとにぎにぎのギフトセットです。 ベビースローは通気性と速乾性に優れた2重ガーゼ。 赤ちゃんを包み込める大きいサイズなので、お家にいるときはもちろん、ちょっと出かけるときなど様々な場面で活躍してくれます。

おもちゃ

ウッドトイセット

MIKIHOUSE(ミキハウス)

ウッドトイセット

おもちゃ・その他

¥7,700 (税込)

SOLD OUT! 商品詳細へ

天然のブナ材を使用したウッドトイセットです。 低月齢からおすすめできるおもちゃで 木のぬくもりを感じられるナチュラルなデザイン。 「クイーン・オブ・フォレスト」と呼ばれる、木目が美しく肌触りのよい天然のブナ材を使用しており成長にあわせた5つの遊び方ができます。

ふわふわアニマルブロック

GENI(ジェニ)

ふわふわアニマルブロック

ぬいぐるみ

¥3,300 (税込)

商品詳細へ

ふわふわアニマルブロックは動物の柄になっているブロックになっていて、お子様の誕生日に贈ると子供も大人も嬉しいプレゼントです。 布になっているので安全に遊ぶことができ、様々な感覚を養うことができるおもちゃ。 日本玩具協会が定める安全基準STマークまたは、欧州規格(CE)の安全基準CEマークの認定を受けていて、衛生面でも子供に安心なものを使用しています。

ビーズコースター ラウンドアバウト

you & I(ユーアンドアイ)

ビーズコースター ラウンドアバウト

おもちゃ・その他

¥6,050 (税込)

SOLD OUT! 商品詳細へ

【you & I】は主人公であるお子さまと、パパやママ、兄弟やお友達、たくさんの感性に触れる機会を玩具を通して創造します。 多彩な五感が全身から感じ取れるよう設計されたアイテム”ビーズコースター ラウンドアバウト”になります。

見た目も映えるおむつケーキ

はらぺこあおむしおむつケーキ

AIRIM baby(アイリムベビー)

はらぺこあおむしおむつケーキ

おむつケーキ

¥13,200 (税込)

商品詳細へ

大人気、絵本「はらぺこあおむし」のおむつケーキです。 1つ1つ丁寧に作られ、布でできたソフトブックや人形などの小さなおもちゃなどの飾り付けがされています。 おむつなので、実用性も抜群です。パパ、ママだけでなく、お子様にも嬉しいセットです。

Garden Party

STELLA Diapercake(ステラダイパーケーキ)

Garden Party

おむつケーキ

¥9,680 (税込)

SOLD OUT! 商品詳細へ

オムツでつくられたダイパーケーキ。 見た目の華やかさに加え実用性も抜群です。 男の子・女の子どちらの装飾にも合わせやすいデザインです。

【名入れ 出産祝い】ベルビー アンファン シェリシリーズ ベビーリュック&パステルドットおむつケーキセット

ベルビー アンファン

【名入れ 出産祝い】ベルビー アンファン シェリシリーズ ベビーリュック&パステルドットおむつケーキセット

おむつケーキ

¥11,398 (税込)

SOLD OUT! 商品詳細へ

名入れ可能なリュックとおむつケーキのセットギフト! おむつケーキは今治タオル2種類で包まれていて、実用性もばっちり。 またリュックも一緒になっていて、これからのお散歩なども楽しみになりそうです。

選べるカタログギフト

カタログギフト[えらんで にこにこコース]

Harmonick(ハーモニック)

カタログギフト[えらんで にこにこコース]

出産祝いカタログ

¥11,880 (税込)

商品詳細へ

出産祝い用のカタログギフトです。 10,000円相当の幅広い商品から欲しいアイテムを選ぶことができます。 家事代行や大容量のリュックなど、ママやパパにも嬉しいアイテム盛りだくさん! ベビー向けアイテムは月歳ごとに掲載してあるので、迷ったらカタログギフトがおすすめです。

WITH BABY GIFT

SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)

WITH BABY GIFT

体験チケット・その他

¥6,270 (税込)

商品詳細へ

出産祝いに最適な“WITH BABY GIFT”をお届け。 お出かけして楽しむ体験はもちろん、絵本やおもちゃなど自宅に届くもの、オンラインでできるベビーケア・ベビーサインレッスンなどさまざまなコースが選べます。 パパ・ママ・赤ちゃん家族そろっての思い出をプレゼントしましょう。

出産祝いはこれでマスター!

出産祝いの疑問点は解決できましたか? せっかくの出産祝い、お相手の方にも存分に喜んでもらいたいですよね。 マナーを守ってお祝いに気持ちを濁りなく伝えられることを願っています。

出産祝いに関連する他の特集