結婚祝いでNGな金額と、ご祝儀にまつわるマナーを押さえよう

結婚の報告を受けて、いざ結婚祝いを準備しようとするけれどわからないことだらけ!ということありませんか?今回は結婚祝いでNGな金額やご祝儀のマナーなどをご紹介します。また結婚祝いにぴったりなプレゼントも相場内でご提案するので、参考にしてみてくださいね!

更新

人気ギフトを一覧から探す

結婚祝いにNGな金額・マナーを押さえよう

結婚の報告を受けたけれど、結婚祝いにどれくらいの金額を贈ったらよいか迷ったことはありませんか? こちらの記事では、結婚祝いで注意が必要な金額や、ご祝儀を渡す際のマナーなどについてご紹介します。 また、結婚祝いにおすすめなギフトもご提案しますので、ぜひ最後までお読みください。

結婚祝いはどのくらい贈ればいいの?

一般的な結婚祝いの相場は、あなたとお相手との関係により異なります。 ここからは、お相手との関係別に結婚祝いのご祝儀(現金)の相場をご紹介します。

兄弟姉妹の場合

兄弟姉妹への結婚祝いの相場は3万円から10万円です。 夫婦で式へ出席する場合は、5万円から7万円と少し多く包むのが一般的です。 また、親族間で大きな差が出ないよう、ご両親と相談して決めるというのもよいでしょう。

親戚の場合

親戚への結婚祝いの相場は3万円から5万円ほどです。 お相手が親しくしている甥や姪の場合は10万円以上を包むこともあり、年齢や普段の付き合い方に応じて金額は変わってきます。 なお、兄弟姉妹の場合と同様に、親族間で相談して金額を合わせるという方も多いようです。

友人の場合

友人への結婚祝いは一般的に3万円が相場です。 相場は3万円ですが、お相手が親友など新郎新婦と親しい場合は多めに包むことも多いでしょう。

職場の方の場合

職場の方への結婚祝いは2万円から3万円が相場です。 贈るお相手に対して、自分が上司である場合は5万円から10万円と多めに包むのが一般的です。

結婚祝いで注意が必要な金額

結婚祝いとしてご祝儀(現金)を贈るときには、注意が必要な金額があります。 まず、縁起の悪い数字がつく金額は避けましょう。 例えば「4」や「9」は「死」や「苦」という縁起の悪い意味を連想させてしまいます。 他にも、割り切れる数字の「2、4、6」のような偶数がつく金額は、夫婦の別れを連想させてしまうので結婚祝いの金額としてはNGです。

結婚式に出席しない場合は、1万円でもOK

結婚式に出席しない場合のお祝いは1万円程度が目安です。 当日結婚式に出席せず、料理や引出物は不要となるため、ご祝儀金額の2分の1から3分の1程度が相場とされています。 一度式へ出席する連絡をしていて、やむを得ない事情で欠席しなければならない場合は、もともと包もうとしていた金額を包みましょう。 式の日取り近くで欠席の連絡すると、料理のキャンセル料が発生し新郎新婦に負担がかかってしまったり、楽しみにしている2人に水を差してしまうかもしれません。 そのため、おわびの気持ちも込めて同じ金額を包むようにしましょう。 結婚式に出席しない場合のお祝いは、どちらも式の1週間前までに現金書留か手渡しで渡すのがマナーです。

学生で収入が少ない場合は、2万円でも問題なし

一般的に、ご祝儀で2万円を包むのはやめておくのが無難とされています。 それは、式で新郎新婦がゲストをもてなすのにかかる費用が2万円前後であるため、2人に負担がかかってしまうからです。 また、「2」という数字は偶数で割り切れるので、別れを連想させてしまうことから避けた方がよいとされています。 しかし、例外として下記のような場合は2万円を贈ってもよいとされています。 ①学生や社会人1~2年目で収入が少ない場合 ②結婚式を欠席する場合(1万円〜2万円が相場なため) ③遠方から式に参列する場合 最近では「2」は「夫婦、ペア」を意味するということで、問題ないという風潮もあります。 あくまで新郎新婦が気にしなそうであれば、2万円を包んでも差し支えないでしょう。

8万円は「末広がり」を意味するので適している

8万円の「8」は偶数ですが、「末広がりの八」と縁起がよいのでご祝儀の金額として適しています。 他にも、10万円以上の金額はキリがよい数字であれば偶数でもよく、12は「1ダース」と捉えて縁起のよい数字としてみなされています。

現金を贈るときに注意したいこと

結婚祝いを現金で贈る際には、注意した方がよいことがいくつかあります。 ご祝儀を準備する際の注意点をご紹介するので参考してください。

お札の枚数は奇数に

本来、お祝いごとには偶数枚のお札は避けるものとされています。 例えば、2万円を包む場合は「1万円札+5千円札を2枚」というように、お札の枚数が奇数になった方がよいとされています。 しかし、5千円を使ってお祝いを包むと、5千円札と1万円札を間違えるなど新郎新婦が混乱してしまうかもしれません。 新郎新婦が縁起を気にしない場合は、「1万円を2枚」でもよい場合もあります。状況をみて包むとよいですね。

ご祝儀袋に、新札を正しい向きでいれる

結婚式のご祝儀は新札で包むのがマナーです。 縁起を担ぐ意味もありますが、「きちんと手間をかけて準備したお祝い金」であるということも大切になります。新札は早めに金融機関で準備しておきましょう。 ご祝儀袋に入れるお札の向きにも注意が必要です。 お札が表を向き、肖像画が上にきているか、そして全てのお札が同じ向きにそろっているか確認しましょう。

ご祝儀袋はふくさに包んで持ち歩く

ご祝儀袋はふくさに包んで持ち歩くのがマナーです。 そのままご祝儀袋をバッグに入れると袋の端が折れたり、水引や「のし(熨斗)」が崩れたりすることもあります。 ふくさがなければきれいなハンカチなどでも代用できますよ。

どんなご祝儀袋を用意する?

結婚祝いにおいては、ご祝儀袋の選び方にもルールがあります。 ご祝儀袋は水引(飾りひも)の結び方が「結び切り」か「あわじ結び」のものを選びましょう。 この2つの形は一度結ぶと簡単にはほどけないため、「二度とないように」という意味が込められており、婚礼の場で使われる結び方です。 水引の本数は「10本」で、色は「紅白」か「金銀」のものにしてください。 水引の色が「黒白・銀・黄白」は弔事に使われるのでNGです。

ご祝儀袋の正しい書き方

ご祝儀袋の中央上部には、「表書き」と呼ばれるお祝いの名目を書きます。 結婚祝いでの表書きは、「寿」や「御祝」「御結婚御祝」が一般的です。 お祝いでは4文字は縁起が悪いとされているので、「御結婚祝」や「祝御結婚」は避けるのがベターです。 表書きの下に贈り主の氏名を書くときは、筆か慶事用の濃い色の筆ペンを使いましょう。

ご祝儀袋にはお札を入れる中袋が入っているので、中袋の表面にはご祝儀の金額を、裏面には贈り主の住所と氏名を書きます。 金額は、「金 壱萬円」「金 参萬円」というように旧字体を使うのが通例です。

結婚祝いは適切なタイミングで渡そう

結婚祝いを渡すタイミングは、結婚式の有無や出欠席によって異なります。 結婚式に出席する場合は、式当日にご祝儀を受付で渡すのが一般的です。 ご祝儀以外にプレゼントを渡す場合は、結婚式の1〜2カ月前に渡しましょう。 結婚式を挙げない場合は、結婚の報告を受けてから1カ月以内にご祝儀か結婚祝いのギフトを渡しましょう。 本人から直接「結婚します」と報告をされたら、早めにお祝いを渡すようにします。 結婚式を欠席する場合は、結婚式の1~2カ月前にご祝儀を渡しましょう。プレゼントを贈る場合も同様です。

結婚祝いにおすすめのギフト

結婚祝いとして、ご祝儀以外にもプレゼントを渡したいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 その場合の一般的な結婚祝い(プレゼント)の相場は5,000円〜10,000円です。 ここでは、結婚祝いにおすすめのギフトをご紹介します。 新婚生活にぴったりなものや、新生活を豊かにしてくれるアイテムなど、タンプが自信をもっておすすめできる品ばかり。 ぜひギフト選びの参考にしてみてくださいね。

新郎新婦にぴったりのペアグッズ

【名入れギフト】ガラス×蒔絵 ペアフリーグラスSAKURA

プレミアムギフト嵐

【名入れギフト】ガラス×蒔絵 ペアフリーグラスSAKURA

グラス

¥8,140 (税込)

商品詳細へ

グラスの底面に桜が描かれているペアグラスです。 底面は黒と赤の2色で、桜はひとつひとつ職人が丹精込めて描き上げています。 品があり華やかなペアの食器は結婚祝いのギフトにおすすめです。

【ペア名入れ】クリスタルロックグラス with SWAROVSKI ペア 250ml

STRASS(ストラス)

【ペア名入れ】クリスタルロックグラス with SWAROVSKI ペア 250ml

グラス

¥7,150 (税込)

商品詳細へ

テーブルウェアブランド「STRASS」のエレガントなロックグラスです。 グラスの表面にはハートが刻まれ、スワロフスキーが散りばめられています。 名入れもできるので、世界にひとつだけのグラスに。 プレゼントしたら喜ばれること間違いなしです。

ニュイ ペアサーモグラス(N・トム)

プルミエール・アオヤマ

ニュイ ペアサーモグラス(N・トム)

グラス

¥3,850 (税込)

商品詳細へ

シンプルで美しいガラスの「サーモグラス」。 クリアなガラスでも耐熱構造で温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま楽しむことができます。 機能的でシンプルなペアグラスは、日常使いから特別なシーンまで幅広く活躍します。

ペアグラス[クリスタル]

LARA Christie(ララクリスティー)

ペアグラス[クリスタル]

グラス

¥4,950 (税込)

SOLD OUT! 商品詳細へ

ジュエリーブランド「LARA Christie(ララ クリスティー)」のペアグラスです。 このグラスには人気ジュエリー「ローラシアネックレス」がデザインされています。 グラスの縁にはプラチナ、背面にはクリスタルがセッティングされている洗練されたデザインは新婚のお2人にもぴったり!

【名入れギフト】ペアマグカップ ダブルウォールステンレス

2-U(トゥーユー)

【名入れギフト】ペアマグカップ ダブルウォールステンレス

マグカップ

¥8,580 (税込)

商品詳細へ

サイズ違いのおそろいのマグカップ。 二重構造のステンレス製で、温かい飲み物は温かいまま、冷たい飲み物は冷たいままで長く楽しむことができます。 カップ側面には、お好きなメッセージやお相手のお名前を入れることが可能。シンプルなデザインで、どんなライフスタイルにもしっくりとなじみますよ。

新居を素敵な香りで包み込むグッズ

グッドナイトピローミストギフト

NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)

グッドナイトピローミストギフト

ルームフレグランス

¥3,630 (税込)

商品詳細へ

「NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)」で1番人気のグッドナイトピローミストです。 ラベンダーなど天然成分100%のアロマスプレーは、いつものお部屋をリラックス空間に導いてくれます。 心地よい上質な睡眠を誘う香りを贈ってみませんか?

アロマボトルウーマンズバランスセット

NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)

アロマボトルウーマンズバランスセット

アロマオイル

¥3,630 (税込)

商品詳細へ

「NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)」のアロマボトルウーマンズバランスセットです。 心と身体をゆったり解きほぐしてくれる人気のアロマと、置いておくだけで香りが広がる陶製アロマディフューザーがセットになっています。 新しい生活が始まって忙しく過ごしているお相手へのギフトにおすすめです。

nanakamado gift set C

nanakamado(ナナカマド)

nanakamado gift set C

アロマ・その他

¥3,520 (税込)

商品詳細へ

優しい香りで心地よいライフスタイルを提供する「nanakamado(ナナカマド)」の、ポプリとドライフラワーのセットです。 モイストポプリもアロマキャンドルも火を使わずに楽しむことができます。 香りも10種類あるので、お相手のイメージに合うものを選んでみませんか。

miniアロマワックスサシェ10個set

nanakamado(ナナカマド)

miniアロマワックスサシェ10個set

アロマ・その他

¥4,235 (税込)

商品詳細へ

「nanakamado」のminiアロマワックスサシェ10個setです。 アロマワックスサシェは、アロマの香りと本物の花(ドライフラワー)をコラージュしたおしゃれなフレグランスアイテム。火を使わずに手軽に香りを楽しむことができます。 インテリアとしても楽しめるアロマワックスサシェで、新生活を快適に過ごしていただきましょう。

日用品はいくつあっても喜ばれる!

フェイスタオルアルミグレー&ライトグレー-モダンリゾート

七福タオル

フェイスタオルアルミグレー&ライトグレー-モダンリゾート

タオル

¥4,730 (税込)

商品詳細へ

今治タオルのアルミグレーとライトグレーの2色のフェイスタオルです。 ふかふかの柔らかい肌触りに、吸水性・保温性も抜群で、落ち着いたカラーはインテリアにも馴染みます。 実用性があり、贅沢な今治タオルは結婚祝いのギフトに喜ばれますよ。

バスソルトセット

Bath tourist(バスツーリスト)

バスソルトセット

入浴剤

¥2,750 (税込)

SOLD OUT! 商品詳細へ

世界の国々から集めたバスソルトのセットです。 フランスとオーストラリアの天然バスソルトは、新婚のお相手を旅行気分に誘ってくれます。 タオルやブラシなど、お風呂を楽しくしてくれるグッズも入っているのがうれしいですね。

まるでお酒のようなパッケージですが、実は「食器用洗剤」と「ハンドソープ」の2本セットです。 国産・自然栽培の茶の実オイルを配合しているので手肌を守り保湿してくれます。 それぞれの香りはひとつずつ異なりオリジナル。使うたびに豊かな気持ちになる一品です。

まとめ

結婚祝いにNGな金額と、ご祝儀にまつわるマナーについてご紹介しました。 金額以外にもご祝儀袋の準備や、ご祝儀を渡すタイミングなど注意することはありますが、こちらを理解すればばっちりです。 マナーに気を付けて、心を込めた結婚祝いを贈ってくださいね。 最後までお読みいただきありがとうございました。

結婚祝いに関連する他の特集