友達へ「おめでとう」の気持ちを♡結婚祝いに手紙を贈ろう!

大切な友達の人生の門出に手紙を贈りませんか?普段は照れ臭くて言えないようなことも、手紙なら素直に伝えられるものです。思い出が沢山ある友達の結婚祝いに、思いのこもった手紙を送りましょう。感動してもらえること間違いなしです!手紙を書く上で知っておきたいマナーから、文章を書くのは苦手なあなたへ文例までご紹介しています。結婚祝いをさらに思い出深いものにしてください!

更新

人気ギフトを一覧から探す

大切な友達へ「結婚おめでとう!」のお手紙

出典:https://pixabay.com/

大切な友人が結婚することになり、結婚祝いをプレゼントするときは一緒にお手紙を書くのがおすすめです。 結婚する友達に、これまでの感謝と祝福の気持ちを伝えるには、文字で上手に表現して贈りましょう♪ 今回は、結婚祝いと一緒にお手紙を贈るときに知っておきたいマナーや、おすすめの文例などをご紹介します! お手紙の中で、あなたの想いを存分に伝えてみましょう。 ぜひ、最後までお付き合いくださいね♡

結婚祝いに手紙って渡すものなの?

出典:https://pixabay.com/photos/art-artist-cafe-calligraphic-3187088/

結婚祝いは、大切な人が結婚をするときに祝福の気持ちを込めてプレゼントするもの。 本来は直接結婚祝いを手渡しするのが良いですが、遠方に住んでいたりとなかなかその友達に会えないときは郵送で贈ります。 手渡しをするときはプレゼントに手紙を添えればより気持ちが伝わりますし、郵送するときは「送り状」としての役割を果たしてくれます。 送り状は、発送の手配をしたことを知らせるための手紙のことで、相手に贈り物があることをお知らせするときに便利です! 手紙や送り状はなくても良いですが、あった方がより丁寧ですし、相手も喜びそうですね♪

【手紙を書く前に!】知っておきたいマナー

出典:https://pixabay.com/

ではここで、友達への結婚祝いを贈るときに知っておきたいマナーについてご紹介します! 相手のことを考えて結婚祝いを選んだら、あとは正しく手紙を書いて友達に感謝と祝福を伝えましょう♡

結婚祝いを贈るタイミング

出典:https://pixabay.com/

では、結婚祝いを贈るタイミングはいつが正しいでしょうか。 本来は直接会って手渡しする結婚祝いですが、郵送するときもタイミングは同じです! 正しいのは挙式の1~2か月前から少なくとも1週間前に本人の手に渡るのが理想的♪ もし、相手の結婚式に招待されているときは「結婚式の当日」に渡すのが良いと思いますが、実はこれは少しマナー違反で、結婚式当日はバタバタとしており持ち帰るのもの多いので、相手にとって負担かもしれません。 もし挙式前に会うタイミングがあれば直接手渡しし、会う機会がなければ自宅に贈りましょう♡ 結婚祝いは基本的に事前に贈るものですが、もちろん、間に合わないときは後日贈ることも可能です。 もし結婚祝いを贈るタイミングが遅くなってしまった場合は、遅くなってしまったことに対するお詫びの気持ちや、結婚式に参加した場合はその感想等を一緒に記載すれば、より具体的で嬉しい内容になるでしょう。

使う便せんやペンはどんなものが良い?

出典:https://pixabay.com/

友達の結婚祝いに添える手紙は、どのようなものが良いでしょうか♪ 基本的に便せんのマナーはありませんが、おすすめなのはプレゼントの雰囲気に合わせるということ。 シンプルな雰囲気のプレゼントならシンプルなレターセット、女性らしく化粧品などの結婚祝いならピンクを使ったかわいいカードなどが良いですね♪ また、一般的に使用するペンは「黒」のものと決まっています。 黒のボールペンやインクペンなどを使いましょう! 決して、名前の部分を赤いペンで書いたりなどしないようにしましょう。 もし黒ペンがない場合は、紺色など暗い色のペンで書くのはマストです。

結婚祝いの手紙、基本的な構成

出典:https://pixabay.com

では、お手紙の内容や構成についてご紹介します。 手渡しする際の手紙は、カジュアルな雰囲気でも問題ありませんが、上司などはもちろん友人でも郵送で手紙を贈るときは他の家族が見ることも考えて少しフォーマルな文章に仕上げましょう。 構成としては、 ・頭語(拝啓や謹啓) ・季節のあいさつ(早春の候、初夏の候など。 親しい友人の場合は多少くだけた内容でも問題ありません!) ・前文(お祝いのあいさつ) ・本文(結婚祝いを贈ったこと) ・末文(略儀ながら…など。 親しい友人の場合は、「本当は手渡ししたかったけれど、郵送でごめんね等の文章がおすすめ) ・結語(敬具、敬白) が一例です。 親しい相手ならばもう少し簡略化しても構いません。

【結婚祝いに使える文例!】友達だからこそ丁寧に

出典:https://pixabay.com/

ではここで、友達に贈る結婚祝いに添えるお手紙で使えるおすすめの文例をご紹介します! 友達へ贈る手紙はどうしても簡素になりがちですが、親しい友達だからこそ丁寧に、感謝の言葉や祝福の想いを文章で伝えることが大切です。 ぜひ、今回ご紹介する文例を参考にしてみてくださいね!

お礼の気持ちを書く

出典:https://pixabay.com/

まず、結婚祝いのお手紙には「祝福」の気持ちを伝えることは大前提です。 結婚をすることに対する「結婚おめでとう」の気持ちはもちろんのこと、その他にもこれまで友達として過ごしてきたことに対する「感謝の気持ち」を表現することも大切です! 新郎、または新婦にしてもらって嬉しかったことなどの具体的なエピソードを挙げて感謝を伝えるのもおすすめです♪ 「あの時、〇〇がこんなことを言ってくれたから頑張れました」や 「辛いときに話を聞いてくれたから乗り越えられた」など、出会えてよかったという意味も込めてお礼の気持ちを述べましょう。

友達とのエピソードを書く

出典:https://pixabay.com/

長い手紙を書くときは、具体的にあった友達とのエピソードを加えてみるとより思い出が鮮明になり、懐かしさを感じられておすすめです。 「〇〇に行ったときに、こんな出来事があったよね!」など、思わずクスッとするような内容は相手との思い出を再び共有出来て良いでしょう。 仲良くなったきっかけや、「実はあの時こう思っていた」などの内容を盛り込めば、相手にとって新たな発見があるかもしれませんよ。 まるで語り掛けるような書き方をすれば、相手がすぐ傍にいるような気持ちになれるでしょう。

これからの関係や、友達の幸せを願う文章

出典:https://pixabay.com/

最後にぜひ書いておきたいことは、相手とのこれからの関係についてです。 結婚をすればこれまでと環境が変わり、遠く離れた場所に住むことになるという人もいるでしょう。 そんなときに、これからも今までと同じような良い関係でいたいという内容を盛り込むことで相手も安心するものです。 「住む場所は離れても遊ぼうね!」など、これからも友達と仲良くし続けたいという気持ちを伝えることは大切です! また、最後に相手の幸せを願うことも忘れなく! これから始まるふたりの生活に、幸せがたくさん訪れることを願う気持ちを最後に書いて締めくくりましょう。 「これからも、〇〇の幸せを願っています」など、感動的な締めくくりとなるでしょう。

友達の結婚祝いをもっと感動的に!

出典:https://pixabay.com/photos/still-life-school-retro-ink-table-851328/

友達への結婚祝いで添えるお礼状やお手紙の文章やマナーをご紹介しましたが、いかがでしたか? お手紙は、プレゼントそのもの以上に自分の想いを伝えられる手段です。 心温まるエピソードや幸せを願う気持ちを文章にしたためれば、相手も喜ぶこと間違いなし。 また、お手紙は必ずしも付けなければいけないものではありませんが、手紙があった方が友達もきっと喜びます! ぜひ、あなたの想いを込めて手紙を添えてみてはいかがでしょうか♡ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

結婚祝いに関連する他の特集