職場の方への結婚内祝いはどうする? 注意したいマナーやおすすめギフトをご紹介!

職場の方から結婚祝いをいただいたら、感謝を込めて「結婚内祝い」を贈りたいですね。この記事では、上司や同僚、取引先などへ結婚内祝いを贈るときのマナーや予算相場などを解説。内祝いに添えるお礼状の例文、NGギフト、タンプおすすめの結婚内祝いギフトもご紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。

更新

人気ギフトを一覧から探す
目次

結婚内祝いとは?

結婚内祝いとは、結婚祝いをいただいたお礼として渡す贈り物のことです。 結婚が決まったときには、上司や同僚など職場の方からも結婚祝いをいただくことがあるかもしれません。その際は、お礼に結婚内祝いの品を贈るようにしましょう。 この記事では、職場の方へ結婚内祝いを贈るときのマナーや、おすすめのギフトなどをご紹介。予算の相場やタブーのギフト、内祝いに添えるメッセージの例文などもお届けします。

結婚内祝いを贈るタイミング

結婚内祝いを贈るタイミングは、結婚祝いをいただいてから1カ月以内が理想です。結婚祝いをいただいたら、できるだけ早くお返しするよう心掛けましょう。 ただし、以下のような場合は内祝いは不要となります。 ・結婚披露宴にご出席いただいた場合  ➡引き出物や披露宴でのおもてなしがお返しになるため ・会社の制度として結婚祝いをいただいた場合  ➡福利厚生として支給されるため なお、いただいた結婚祝いが少額の場合もお返しは不要とする考え方もあります。しかし、金額に関わらず、お祝いをしていただいたときは感謝を込めてお返しをしたほうがよいでしょう。 内祝いは「半返し(いただいたお祝いの半額~3分の1程度)」でお返しを贈るマナーがあるため、内祝いが少額となり品物を選びにくい場合は、新婚旅行のお土産などの形でお礼を贈るのもおすすめです。

職場の方へ結婚内祝いを贈るときのマナー

上司や先輩、同僚などから結婚祝いをいただいたときは、仕事で関わる間柄であるため、お礼を贈るときのマナーも特に気になってしまいますね。 そこでここからは、職場の方から結婚祝いをいただいたときの「どうしたら良い?」を解決。職場の方へ結婚内祝いを贈るときのマナーをチェックしていきましょう。

職場の方への結婚内祝いの予算相場は?

職場の方への結婚内祝いの金額の相場は、一般的に5,000円〜2万5,000円となっています。 基本的には、結婚内祝いの予算は「半返し」と言われ、いただいた結婚祝いの3分の1~半額程度が目安となります。お相手からいただいたお祝いの金額に合わせて、上記の相場内で予算を決めるとよいでしょう。 結婚祝いを品物でいただいて、その金額が分からないときは、インターネットなどで同じような品物の相場を調べてみましょう。 贈り物の金額を調べるのは失礼な気もしますが、内祝いの予算を決めるために必要なことになります。

基本的には職場で手渡しを

職場の方へ結婚内祝いを贈るときは、基本的に職場で手渡しするのが良いでしょう。直接お礼を伝えられるため、丁寧な印象を与えることができます。 結婚内祝いはプライベートな事柄のため、就業中に渡すのは避け、出勤時、休憩時間、退勤時などのタイミングで渡しましょう。 また、特定の人だけに渡す場合は、人目につかないところで渡すなどの配慮が必要です。 職場で結婚内祝いを渡せない場合は、お相手の了承をいただいてから自宅へ贈りましょう。お相手の受け取りやすい日時を確認しておくと、より親切です。

結婚祝いを連名でいただいたときは……

結婚祝いを連名でいただいた場合は、1人あたりの出資した金額を計算して、お返しの予算を決めるようにしましょう。 例えば、4名から1万円相当のお祝いをいただいた場合は、1人あたりの出費は2,500円となります。その半額でお返しをする場合、1人あたりの内祝いの金額は1,200~1,300円程度になります。 「部署一同」といったように、大人数の連名で結婚祝いをいただいた場合は、全員で分けやすいようにお菓子の詰め合わせなどを内祝いとして贈るのもおすすめです。

結婚祝いのリストを作っておこう

職場では結婚祝いを複数の方からいただくことも多いため、「誰から」「何をいただいたのか」のメモをとり、リストにまとめておくのがおすすめです。 後日改めて結婚内祝いを贈るときの参考になり、内祝いを贈り忘れるといった失礼な失敗も回避できます。

お礼状を添えて贈ろう

結婚内祝いにはお礼状を添えて渡すのがおすすめです。より丁寧な印象になり、感謝の気持ちが伝わりやすくなります。 職場の方にお礼状を書くときは、そのマナーにも注意が必要。記事の最後に、お礼状の書き方と例文をご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

結婚内祝いを選ぶときのポイント

ここからは、職場の方への結婚内祝いを選ぶ際のポイントをご紹介します。 タブーとされているギフトも解説しますので、内祝いの品物を選ぶ前に一度チェックしてみてくださいね。

手渡しする場合は持ち帰りしやすいものを

結婚内祝いを職場で手渡しする場合には、お相手が持ち帰るときのことを配慮して品物を選びましょう。 大きすぎるものや重いものは、退勤時のお相手の負担になってしまうことがあります。バッグに入るサイズ感を基本とし、複数人にお菓子などを配る場合も、分けやすいように個包装になっているものを選びましょう。

縁起の悪いアイテムに注意

結婚内祝いでは、縁起が悪いなどの理由で贈るのを避けたほうがよいアイテムがあります。 タブーとされる品物を、その理由とともにご紹介しますので確認しておきましょう。 【日本茶】 香典返しなどで使われることが多く、弔事(葬儀や法事)を連想させるため、内祝いの品としては避けた方が無難です。 【櫛(くし)】 語感が「苦」や「死」を連想させるため、縁起が悪いとされています。 【刃物】 ナイフやはさみなどは、「縁を切る」という意味をもつため縁起が悪い品とされます。 【ハンカチ】 涙をぬぐうもののため、別れを連想させます。また、ハンカチは「手布(てぎれ)」とも呼ぶことから、「手切れ」を意味するといった考え方もあります。 現在ではそれを気にしない方も増えましたが、特に白いハンカチは、亡くなった方のお顔にかける白い布を連想させるのでギフトにはNG。ハンカチを贈る場合は、色や模様のついたものを選びましょう。 【食器・グラス】 割れ物は「割れる」「切れる」といったことを連想させるため、古くから縁起が悪いとされていました。しかし、現在では割れ物は「幸せを切り開く」「慶びを分かち合う」と解釈され、贈り物の定番の一つにもなっています。 【セット商品・ペアグッズ】 「4個セット」の商品など、割り切れる偶数の品は縁起が悪いため注意が必要です。特に4は「死」を連想させるため、不吉なイメージを持たれます。 ただし、2つのペアのグッズについては「1ペア」と解釈されるため、贈っても問題ないとみなされることが増えています。

【焼き菓子】職場の方へ感謝を伝える結婚内祝いギフト

ここからは、タンプおすすめの結婚内祝いのギフトをジャンル別にご紹介! まずご紹介するのは、「焼き菓子」のギフト。日持ちする焼き菓子のスイーツギフトは職場でも贈りやすいのでおすすめですよ。

フランス伝統の焼き菓子と定番のマカロン

【DALLOYAU】ダロワイヨ マカロンドゥミセック詰め合わせ(大)

DALLOYAU(ダロワイヨ)

【DALLOYAU】ダロワイヨ マカロンドゥミセック詰め合わせ(大)

マカロン

¥5,400 (税込)

SOLD OUT! 商品詳細へ

マカロンやマドレーヌ、フィナンシェなどの焼き菓子がセットになった、【DALLOYAU(ダロワイヨ)】のスイーツ詰め合わせギフトです。
厳選した新鮮な素材本来の味わいを大切にし、一つ一つ丁寧に焼き上げています。たっぷり入って種類も豊富なスイーツの詰め合わせは、職場の方にもきっと喜んでいただけるはず。

さっくりほろほろの絶品ショコラ

銀座焼きショコラサブレ

銀座千疋屋

銀座焼きショコラサブレ

洋菓子・その他

¥4,320 (税込)

商品詳細へ

老舗フルーツ店、【銀座千疋屋】の「焼きショコラサブレ」。さっくり食感のサブレ生地に、フルーツショコラをサンドした人気のスイーツです。
焼き塩を使用してチョコレートの風味を引き出した、さっくりほろほろの食感が特徴。伝統ある千疋屋のスイーツは、お相手の年齢を問わず安心して贈れる一品です。
※沖縄県・離島は配送不可 ※12:00~14:00時間指定不可

【入浴剤】職場の方へ感謝を伝える結婚内祝いギフト

リラックスタイムを演出する「入浴剤」も、結婚内祝いとして人気のギフト。 ここからは、タンプで人気の入浴剤やバスグッズのギフトをご紹介します。いつも職場でお世話になっているあの方へ、癒やしの時間を贈りましょう。

バラの花びらをお風呂に浮かべて

ミニローズフレグランスS[25輪入り]

Q-FLA(キューフラ)

ミニローズフレグランスS[25輪入り]

入浴剤

¥4,377 (税込)

SOLD OUT! 商品詳細へ

可愛らしい25輪のバラがギュッと詰まったギフトセット。お花はバスフレグランスになっていて、華やかなフローラルソープの香りを楽しめます。
本物そっくりの花びら1枚1枚を湯船に浮かべれば、ゴージャスなバスタイムを満喫できますよ。色はレッドとピンクの2種類からお選びいただけます。

ひのきが香るバスグッズギフト

ひのきの時間セット

YAMAHI(ヤマヒ)

ひのきの時間セット

入浴剤

¥3,740 (税込)

商品詳細へ

心も体も癒される、ひのきの香りの入浴剤とバスグッズのセット。ひのきのフレークをパッキングした入浴剤、ひのきオイル入りの石けん、アロマブロックやボディタオルなどの詰め合わせです。
リラクゼーション効果の高いひのきの香りは、年齢・性別問わず愛されるため職場の方への贈り物にぴったり。ギフトにふさわしい木箱に入れてお届けします。

人気のクレイ入浴剤と美髪ブラシのセット

【名入れギフト】TANGLE TEEZERコンパクトスタイラー & CLAYDWEEKBOOK

CLAYD(クレイド), TANGLE TEEZER(タングルティーザー)

【名入れギフト】TANGLE TEEZERコンパクトスタイラー & CLAYDWEEKBOOK

タンプ限定セット

¥7,370 (税込)

商品詳細へ

話題のヘアブラシ「TANGLE TEEZER」と、クレイ入浴剤「CLAYD WEEKBOOK」を組み合わせたタンプ限定のセット。アメリカ西海岸の砂漠から採掘したクレイ入浴剤は、毛穴の汚れを吸着して素肌をしっとりと整えてくれます。
「美髪になる魔法のブラシ」として人気の「TANGLE TEEZER」は、女性はもちろん男性のヘアスタイリングにも最適。タンプでしか出会えないギフトセットをぜひチェックしてみてください。

オーガニックの薬用アロマバス

【薬用入浴剤】アロマバス(一番人気リラックスセット)

ハイパープランツ

【薬用入浴剤】アロマバス(一番人気リラックスセット)

入浴剤

¥4,620 (税込)

商品詳細へ

アロマテラピーを臨床している医師が香りをブレンドした薬用入浴剤。高品質なオーガニックエッセンシャルオイルを配合したパウダー状のバスアロマです。
やさしくラベンダーが香る「リラクゼーション」と、安眠をいざなうオリジナルブレンドの香り「正眠」のセット。毎日忙しいお相手へ、日頃の感謝を込めて贈りましょう。

【コーヒー・紅茶】職場の方へ感謝を伝える結婚内祝いギフト

コーヒーや紅茶などのドリンクも、職場の方への結婚内祝いにはおすすめ。 仕事の休憩中にも飲みやすい個包装のものや、ほっと一息つける、香りのよいハーブティーなども人気です。

ハーブの香りを大切なあの方へ

ハーブティー6種&カップ・ソーサー1個セット

kusakanmuri(クサカンムリ)

ハーブティー6種&カップ・ソーサー1個セット

ハーブティー

¥4,620 (税込)

商品詳細へ

人気の6種類のハーブティーを詰め合わせたギフトセット。ラベンダーやカモミールなどのお花をそのままお湯にひたして楽しめる、おしゃれなハーブティーです。
カップとソーサーも同梱されており、クリアなカップからお花が見える様子はとっても素敵。日頃お世話になっている職場の方に、ハーブの癒しをぜひどうぞ。

専門店のスペシャルコーヒーを手軽に!

テトラコーヒーバッグ 缶ギフト「0566ブレンド+ハニーブレンド」

0566珈琲製作所

テトラコーヒーバッグ 缶ギフト「0566ブレンド+ハニーブレンド」

コーヒー

¥5,875 (税込)

商品詳細へ

ティーバッグのように手軽にコーヒーを抽出できる、「コーヒーバッグ」のギフトセット。4面体のバッグに大容量のコーヒー粉を入れることで、粉がジャンピングしやすく旨みと香りがたっぷりと引き出されます。
コーヒー専門店のスペシャルグレードの高品質コーヒーは、上司や先輩にも喜んでいただけるはず。デザインもシックで、職場でも贈りやすいギフトです。

【カタログギフト】職場の方へ感謝を伝える結婚内祝いギフト

何を贈るか迷ってしまったら、お相手がお好きなものを選べる「カタログギフト」を贈るのもおすすめ。 タンプでは、グルメギフトや体験型のチケットなどさまざまなカタログをご用意しているので、職場のお相手に合わせてお選びいただけますよ。

おしゃれなカフェで至福の時間を

カフェチケット TOKYO

SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)

カフェチケット TOKYO

カフェ・グルメ体験チケット

¥3,850 (税込)

商品詳細へ

有名カフェでお好きなメニューを注文できるチケットカタログ。東京・神奈川の厳選されたおしゃれなカフェを約60軒掲載しており、お好みのカフェをお選びいただけます。
休日にひとりでゆったりとお茶を楽しむもよし、デートのランチに使うもよし。素敵なカフェでの至福の時間を結婚内祝いとして贈りましょう。

疲れを癒やす贅沢なエステ体験

スパ&エステギフト@TOKYO

アソビュー!ギフト

スパ&エステギフト@TOKYO

ビューティー体験チケット

¥14,680 (税込)

商品詳細へ

毎日仕事を頑張るあの方に「自分をいたわる時間」を贈りませんか? 「スパ&エステギフト@TOKYO」は、東京・神奈川エリアから極上のスパ&エステを厳選したギフトチケットです。
個室での贅沢なスパやエステのプレゼントは、いつもお世話になっている職場の方へもぴったり。ぜひ日頃の疲れを癒やしていただきましょう。

結婚内祝いに添える「お礼状」の書き方

結婚内祝いの品が決まったら、感謝の気持ちを込めたお礼状を添えて贈りましょう。 ここからは、結婚内祝いに添えるお礼状の書き方をご紹介します。 お礼状は以下のような構成で書くと、上司など目上の方にも失礼のない文面となりますよ。 ①頭語・結語 まずはじめに、あいさつにあたる「頭語」を書きます。最後に添える「結語」とは対になっているので、組み合わせに注意しましょう。  【例】 (頭語→結語)  拝啓→敬具  拝呈→敬白  啓上→拝具 ②時候のあいさつ そのときの季節に合わせたあいさつを差し入れます。月ごとにいくつか例をご紹介しましょう。 【1月】厳寒の侯、初春の候、大寒の候、新春の候、小寒の候 【2月】余寒の候、立春の候、春寒の候、節分の候、向春の候 【3月】春分の候、春色の候、春寒ゆるむ候、早春の侯、春暖の候 【4月】惜春の候、陽春の候、桜花の候、春日の候、春暖の候 【5月】立夏の候、晩春の候、新緑の候、若葉の候、残春の候 【6月】初夏の候、梅雨の候、入梅の候、紫陽花の候、向暑の候 【7月】盛夏の侯、炎暑の候、夏祭の候、盛夏の候、大暑の候 【8月】残暑の候、秋暑の候、晩夏の候、立秋の候、処暑の候 【9月】初秋の侯、新秋の候、白露の候、秋分の候、秋桜の候 【10月】錦秋の候、紅葉の候、仲秋の候、秋麗の候、菊花の候 【11月】向寒の候、立冬の候、落葉の候、深冷の候、寒気の候 【12月】師走の候、歳末の候、冬至の候、初冬の候、寒気の候 ③お相手を気づかう言葉 時候のあいさつに続けて、お相手を気づかう言葉を添えましょう。 【例】 ・お変わり無くお過ごしでしょうか ・皆様におかれましてはご清祥のこととお喜び申し上げます ④結婚祝いへの感謝の言葉 いただいた贈り物やご祝儀への感謝の気持ちや感想を述べましょう。 【例】 ・素敵なお祝いの品を誠にありがとうございました ・いただいた〇〇は大切に使わせていただきます ⑤内祝いを送ったことの報告 内祝いの品を用意したことをここで述べます。 【例】 ・ささやかではございますが内祝いの品をお贈りいたします ⑥新生活の様子を報告 パートナーとの様子や、これからの抱負などを述べます。 【例】 ・ようやく新しい生活にも慣れはじめたところです ・未熟ではありますが 二人で支え合って温かい家庭を築いていきたいと思っております ⑦今後のお付き合いのお願い これからも変わらぬお付き合いをお願いしたい旨を述べます。 【例】 ・今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします ・今後とも温かく見守っていただければ幸いです ⑧結びのあいさつ 最後に締めの言葉を添えます。 【例】 ・寒い日が続きますので お体にはお気をつけてお過ごしください ・よろしければ新居にもぜひ遊びにいらしてください 先にお礼状を送り、あとから内祝いを送る場合は、ここで「まずはお礼まで」という言葉を添えましょう。 ⑨結語 頭語と対になるものを選びます。

お礼状を書くときのポイント

結婚内祝いのお礼状を書くときには、下記のようなポイントに気をつけましょう。 【句読点はNG】 句読点は「終わり」や「滞り」などを連想させるため、冠婚葬祭でのフォーマルな文章では使用を避けるのが正式なマナー。 「、」「。」の代わりに空白や改行を使い、読みやすくすると良いでしょう。 【文字は濃い色で書く】 薄い文字色は弔事(葬儀や法事)で使用する薄墨を連想させるため、お祝いの場ではタブーとされています。黒や濃いブルーなどの読みやすい色で文字を書きましょう。 【忌み言葉を避ける】 以下のような言葉は、縁起が悪いことを連想させる「忌み言葉」とされているため、お礼状では使わないようにしましょう。 ・「切れる」「消える」「繰り返す」「終わる」「なくなる」「離れる」「飽きる」「衰える」など 【重ね言葉を避ける】 繰り返しを表す「重ね言葉」は、離婚と再婚の繰り返しを連想させるため、結婚の場での文章には避けるようにしましょう。 ・「ますます」「返す返す」「たびたび」「またまた」「重ね重ね」「くれぐれも」など

職場の方への結婚内祝いのお礼状・例文集

ここからは、職場の方への結婚内祝いに添えるお礼状の例文をご紹介。 お礼状に何を書くか迷ったときには、ぜひこちらを参考に、お相手に合わせてアレンジしてみてくださいね。

【職場】結婚内祝いのメッセージ①上司へ

拝啓 立冬の候、〇〇様におかれましてはご清祥のこととお喜び申し上げます この度は私どもの結婚に際しましてお心遣いくださり誠にありがとうございます ささやかながらお礼として内祝いの品をお贈りいたします ご笑納いただければ幸いです 新しい生活にも慣れはじめ ようやく落ち着いて参りました これから二人で支えあい温かい家庭を築いていく所存です どうか今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げます 末筆ながら〇〇様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます                                   敬具   令和〇年〇月〇日                                   住所                                夫婦の名前   お相手のお名前

【職場】結婚内祝いのメッセージ②同僚・後輩へ

拝啓 あじさいが美しく色づくころとなりました 〇〇様におかれましてはお変わりなくお過ごしのことと存じます この度は私たちの結婚に際し 心温まる品をいただき誠にありがとうございます いただいた〇〇は早速使わせていただいております お祝いいただいたお礼として ささやかではありますが内祝いの品を送らせていただきました ご笑納いただければ幸いです これから夫婦で支えあいながら幸せを守っていこうと思っております お近くにお越しの際はぜひ遊びにいらしてください 〇〇様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます                                                                            敬具 令和〇年〇月〇日                                    住所                                 夫婦の名前 お相手のお名前

【職場】結婚内祝いのメッセージ③取引先へ

拝啓 立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続いておりますが 〇〇様におかれましてはご清祥のこととお喜び申し上げます この度は私の結婚に際しまして ご丁寧にお祝いの品を頂戴し厚くお礼申し上げます これからさらに仕事に打ち込む所存ですので  今後ともご指導ご鞭撻いただきますようお願い申し上げます なお心ばかりではありますが内祝いの品をお贈りさせていただきます ご笑納いただければ幸いです まずは書中をもちましてお礼申し上げます                                    敬具 令和〇年〇月〇日                                   会社名                                   部署名                                    名前 お相手の会社名 役職 お相手のお名前

結婚内祝いに関連する他の特集