今なら新規会員登録で
¥300OFF
COUPON PRESENT!
01月31日まで
この記事では、友達に贈る出産祝いのプレゼントを特集しています!どんなプレゼントを贈ろうか、悩んでいるそんな人のために、TANP編集部が絶対に外さない友達に贈る出産祝いをピックアップしました。また、相場や選び方などの解説もしますので、贈りたいプレゼントにきっと出会えるはずです♪ぜひ最後までご覧になってみてくださいね!
この記事の目次
友達の出産祝い、とてもおめでたいことで、是非お祝いしたいのだけど、何を贈ったらいいんだろう……? そんな方におすすめ! お友達を心から笑顔にすることが出来る、素敵な出産祝いのプレゼントをピックアップいたしました。どうぞご覧ください♪
出典:https://cdn.pixabay.com/
友達への出産祝いを送るとき、いったいいくらぐらいのものを用意すればいいか迷いますよね。 友人への出産祝いの相場は、3,000円〜10,000円と言われています。 なぜこれだけ金額の幅が大きいかというと、贈るときは個人なのかグループなのか、また相手との親密度はどれくらいかによって変わってくるためです。 では、もっと細かく相場を見ていきましょう。
個人で贈る場合:5,000円〜10,000円 グループで贈る場合:1人あたり3,000円〜5,000円 友達への出産祝いの相場は大体がこれくらい。 ここから、具体的な金額を決めていくのは、相手との関係性で変わってきます。
・普段プレゼントを贈り合わない友達:3,000円〜5,000円 ・学生時代からの仲の良い友達:5,000円〜10,000円 ・親友と呼べるほどとても仲が良い友達:10,000円程度 ・ママ友や趣味友達:3,000円〜5,000円 友達との関係性によっても相場は変わってきます。 あまり関わりがない人や、とても仲が良いとまでは言い切れない相手の場合、高い金額のものを贈ってしまうと相手の負担になりかねません。 そのため、3,000円程度のものを贈って、相手への負担を減らすようにしましょう。 グループで贈る場合も、相手に気を遣わせないために3,000円〜5,000円程度のものを贈るのが良いですよ。
「4」や「9」は縁起の悪い数字と言われているため、個人の場合はもちろん、グループで贈るときも総額で「4」か「9」がつく金額にならないように注意しましょう。 また、出産祝いは相手が喜ぶと同時にお返しなどで負担をかけてしまう場合もあります。 そのため、相手との関係性によって負担を減らすよう心がけることも大事! とても仲が良くても1万円以上の高額な出産祝いは気を遣わせてしまうため、どんなに親しくても1万円ほどに抑えて選ぶようにしてくださいね。
出産祝いのプレゼントで、商品券や現金を渡すのは失礼に当たるのではないか? 実際にはどうなんだろう・・・と不安で気が引けてしまうという声があるようです。 しかし、実際に貰い手側に本音を聞いてみると、「もの」をもらうより「商品券や現金」のほうが嬉しいという人は多いようですね。 なんと、もらって嬉しいランキングにも入っているほど! 相手に好みのものを自由に選んでもらえますし、趣味が合わない!なんてことも心配ありません。 マナーや礼儀などに厳しくないお相手には、商品券などを贈ってみてはいかがでしょう。
出典:https://cdn.pixabay.com/
出産祝いを渡すタイミングは、生まれて7日目〜1か月の間と一般的には言われています。 この期間の中でも、ベストなタイミングは生まれてから2〜3週間後。 生まれて7日目は、退院したりとバタバタしている時期。生後2〜3週間ともなれば、落ち着き始めた頃なので、ちょうど出産祝いを渡すのには良いタイミングです。 渡すときは、病院に行くよりも退院した後に直接会って渡すのが理想。直接渡すときは、事前に連絡をして、体調なども問題ないことを確認してから伺うようにしましょう。 最近では出産祝いを郵送する場合も増えています。郵送する場合は、先に出産祝いだけ渡して落ち着いたころ会いに行くのがおすすめです。 もし出産祝いを渡すのを忘れてしまったら、出産祝いではなく誕生日祝いとして出産から1年後ぐらいにお祝いを贈るようにしましょう。
出典:https://cdn.pixabay.com/
友達に出産祝いを贈るとき、どういうのを贈れば良いか悩んでしまう人も多いはず。 なかなか贈る機会がないからこそ、いざ出産祝いを贈るとなると困りますよね。 出産祝いでは、赤ちゃんに使えるものを贈ってあげるのが一番喜ばれます! そのとき、赤ちゃんの性別の確認を忘れずにしましょう。 出産祝いで喜ばれるものは具体的にどんなものがあるか、ご紹介します。
プレゼントに迷ったら、いくつあっても嬉しい「タオル」「スタイ」「おむつ」などの消耗品を贈ってみてはいかがでしょう。 また、消耗品は気軽に受け取れる・贈れるプレゼントとしても人気! 予算にも合わせやすいため、プレゼントに選ぶ人が多いようです。 消耗品のプレゼントを贈るときも、大事なのは相手のことを考えること。 可愛らしいデザインのものや、使い勝手が良い消耗品を贈ってあげましょう。
1年しか使えない、数ヶ月しか使えないというプレゼントよりも、長く使えるアイテムのほうがもらう側も嬉しいはず! せっかくの出産祝い、少しでも長く使ってもらいたいですよね。 赤ちゃんの成長も早いもの。 今しか使えないものよりも、少しでも長く使える「スタイ」や「おくるみ」「おもちゃ」などを贈ってあげると喜ばれますよ!
二人目、三人目の赤ちゃんが生まれた場合、だいたいのものは揃っている場合がほとんど。 また育児経験もすでにあるため、使えるアイテム、使えないアイテムも把握しています。 そのため、二人目、三人目の出産祝いは一人目よりもハードルは高くなるもの。 二人目、三人目の場合は、あらかじめ何が欲しいか聞いて贈ってあげるのが1番です! ママに聞けない場合は、パパなどに調査するのもおすすめ。 万が一聞けない場合は、本当に使い勝手がよく、自分では買わないような子育てに役立つものを贈ってあげましょう。
出典:https://cdn.pixabay.com
親しい友達におめでとうの気持ちを込めて、素敵なお祝いのメッセージを贈りたいですよね! そこで、そのまま使えるメッセージ例文を紹介します。 ぜひ使ってみてください!
赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます。 これから子育てでどんどん忙しくなると思いますが、応援しています。 またみんなで時間を合わせて遊びにいきましょう。 また会える日を楽しみにしています。
○○ちゃんのご出産、おめでとうございます。 ささやかですがお祝いの品を送らせていただきました。 ○○ちゃんの健やかなご成長をお祈りしています。 また会える日を楽しみにしています。
○○ちゃん、出産おめでとう! まずは体をいたわって、休めるときにしっかり休んでね。子育ては楽しむのが一番だよ。 ママと赤ちゃんに会える日を、楽しみにしてるね。
ご誕生、おめでとうございます。 新しい家族が増えて、ますます賑やかになりそうだね! ○○家の幸せを祈っています。 また家族で遊びに行きましょう。
○○ちゃん、ご出産おめでとう! とうとうママになったんだね。学生の頃から知っているから、なんだか感慨深いです。 赤ちゃんはもちろん、自分の身体のことも大切にしてね。 また会える日を楽しみにしています。
ご出産おめでとう! 本当によく頑張ったね!お疲れさま。 まずはしっかりと身体を休めてくださいね。 落ち着いたら、赤ちゃんと○○に会いにいくね!楽しみにしています。
出典:https://cdn.pixabay.com/
ここからは、友達の出産祝いに贈るおすすめなプレゼントをご紹介します。 ママが喜ぶアイテムばかりを揃えました。 どんなものを贈ればいいか悩んでいる人必見です! さっそく見ていきましょう。
aden+anais(エイデンアンドアネイ)のフードつきの大判タオルと、肌触りのいいウォッシュクロスです。 赤ちゃんの肌に優しい、ふわふわのモスリンコットンを使用しているので、空気のようなやわらかさで赤ちゃんを包んでくれます。 さらに、ミニハンカチも付いていますのでベビーカーに引っ掛けておいても便利◎ 厚手の生地と吸水性にも優れていて抜群の使い心地なのは間違いなしでしょう!
見た目も可愛らしく、実用性も抜群のダイバートライク。なんと8種類ものベビーグッズが入っています!
出産祝いとしてプレゼントしたら喜ばれること間違いなしです。これから生まれる赤ちゃんへ、心を込めて、ワンランク上の贈り物をしてみませんか?
赤ちゃんも安心のオーガニックコットン使用。
「オーガニックスワドル」とパリで大人気の使い心地の良い「レーブ ド ミエル ハンド&ネイル クリーム」は赤ちゃんにもお母さんにも嬉しい組み合わせセットです。
出産祝いの贈り物としてぴったりですよ!
【kontex】のブーティ。フランス語でSucreは「砂糖」を意味し、すべてオーガニックコットン100%の糸を使用。中はワッカ状の糸が織り込まれた生地(パイル)で、赤ちゃんの足が冷えないようになっています。
体調の崩れやすい赤ちゃんにとって、足を冷やさないブーティはとても嬉しいアイテム。ワンランク上の出産祝いですよ!
赤ちゃんとの生活を最高のクオリティにする【SwaddleDesigns】のビブ(前掛け)とおくるみ、ヘアバンドのセットです。肌に優しいオーガニックコットンで造られているため、赤ちゃんの敏感な肌にも安心して使えます。どれも柔らかい色合いが可愛らしいデザイン。
出産祝いに贈ると、ママも大喜びしてくれますよ!
出典:https://cdn.pixabay.com/
女の子の赤ちゃんが生まれたら、女の子らしいベビーギフトを贈ってみてはいかがでしょう。 より女の子を可愛らしくしてくれるギフトを厳選しました! きっとママも喜んでくれるものばかりです。 さっそくみていきましょう。
後ろ姿まで可愛いセーラーカラーが特徴の「マリンスタイ」。 立体的につくられた胸のポケットはちゃんと口があいています。 襟の間から覗く三色ボーダーとポケットに縫い付けられたトリコロールテープがとてもお洒落。 友達の出産祝いにきっと喜ばれますよ!
うららかな日のように全ての赤ちゃんがのどかに健康に育って欲しいという思いが込められたブランド【haruulala】の女の子用ブランケットです。
国際的な基準である「エコテックス」が付いています。金属アレルギーの赤ちゃんも使用できる安全なブランケット。
可愛らしく生地もしっかりしているので、長く使えるアイテムですよ。
『赤ちゃんに優しい眠りを、そして家族にも快適な眠りを』提供するために誕生したSwaddleDesigns(スワドルデザインズ)のモスリンヘアバンド。洗えば洗うほど柔らかくなるモスリンコットンを100%使用しています。
そんなこだわり素材で作られたヘアバンドは、赤ちゃんのお洒落にぴったりです。
白うさぎのふわふわした「雪うさぎのケープ&ギフトボックスセット」です。羽織ってとめるだけなので着脱しやすく、フードにうさぎの耳がついていて、うさぎになりきることができます。
暖かく可愛いケープを羽織って大切な思い出を作ってもらいましょう。
出典:https://cdn.pixabay.com/
男の子の赤ちゃんが生まれたら、まだ可愛らしい時期ではあるものの男の子らしいギフトを贈ってあげてみてはいかがですか? ボーイッシュに決まるベビーギフトは、きっと喜ばれますよ! ここからは、男の子の赤ちゃんのために贈りたい出産祝いギフトをご紹介します。
【haruulala】の蝶ネクタイがポイントのスタイに可愛さと、ボーイッシュさを表現したショートパンツ、脱ぎ着も簡単なトップスの三点セットです。デザインのモチーフにも想いの詰まっており、一つ一つ職人の手によって作成されています。また素材は赤ちゃんに優しい綿 100%で、贈り物としても最適です。
100%モスリンコットンでできた大きな太陽のデザイン付きのおくるみと、月齢がプリントされた雲の形をしたカードのセットです。お子様の記録が出来ると同時にSNSでも映えるようなデザインがおしゃれ。
生まれた日から1歳になるまでをかわいくおしゃれに記録できますよ。
【L'oved baby】のフード付きオーバーオールとキャップ、ブランケットのセットです。それぞれ街並みがプリントされている可愛らしいデザイン。
オーガニックコットンを使用しているため、品質も良く赤ちゃんの肌に触れるものでも安心してお使いいただけます。
【haruulala】のスタイと2wayカバーオールのセットです。真っ白な上着にカバーオールで、ズボン部分とスタイのデザインが鮮やかなセットになっています。
パンツ部分はドレスタイプにもパンツタイプにもなる便利な長袖2wayカバーオール。忙しい育児の味方にもなってくれる優れものですよ!
出典:https://cdn.pixabay.com/
ここからは金額別におすすめな出産祝いギフトをご紹介していきます。 まずは、予算5,000円以内におさまる素敵なギフトを4つ、厳選しました。 5,000円以内でも素敵なものは多くあり、気軽に贈れるものばかりですよ。
今治タオルのライトグレーフェイスタオルとアルミグレーバスタオルのセットです。思わず触りたくなるようなふかふかの触感が魅力的で吸水性・保温性も抜群。 洗濯すればするほど、その柔らかさがどんどん増えていくんです!それも「七福タオル」だからこそ。 うっとりするほどの高品質にきっとあなたも脱帽するはずです。ぜひ、今治タオル生活をプレゼントしてみてはいかがでしょう。
着心地やお部屋の中のファッションにもこだわりたい女性達に支持が高いブランド、gelato pique(ジェラート ピケ)のストローマグとお食事スタイです。
赤ちゃんが両手で持ちやすいストローマグで、中身が見える透明なケースです。
幅を広く設定し、拭き取りやすくしました。また、コンパクトに折りたためるようにすることで、ご自宅だけでなく、外出先でもお使いいただけるようになっています。
可愛らしい動物の表情に思わず癒されてしまう「安心毛布&ガラガラ&ギフトボックスセット」。赤ちゃんが触れたり握ったりして安心する、柔らかくて滑らかな手触りの安心毛布です。
にんじんのガラガラも見た目はキュートで触り心地抜群なので、きっと赤ちゃんも気に入ってしまうことでしょう。
出典:https://cdn.pixabay.com/
1万円ともなれば、より質の良いものが勢ぞろい! 金額も上がれば良いものも増え、選ぶのも悩んでしまいますよね。 ここからは、予算1万円のセンス溢れる出産祝いギフトを4つご紹介します。 ママにも喜ばれるアイテムを厳選しました! さっそくチェックしてください。
屋外でも室内でも大活躍すること間違いなし「ベビーカーブランケット」。便利なブランケットはとっても柔らかくぽかぽかですので、使う人を心地よく温めます。
ふわふわの触り心地ですので、お子様のリラックスタイムにぴったりなアイテムです。屋外でも室内でも大活躍すること間違いなし「ベビーカーブランケット」。便利なブランケットはとっても柔らかくぽかぽかですので、使う人を心地よく温めます。
お母様のひざかけにも最適ですよ!
音がなる仕掛けで、誤飲しない大きさで、待ちやすい形で、安全な塗料を使用。積み木には珍しい弧を描いた形があることで、さまざまな遊び方ができるようになり、発達が促されます。
木製のビーズが入っているので優しい音がなり赤ちゃんの聴覚を育む知育玩具。長く使えるおもちゃなので、ぜひ贈ってみてはいかがですか?
出産祝いとして大人気のギフトが一緒になったお得なセットです。【エド・インター 】のカランコロン木馬と【Paci friends】は、どちらもお子様の成長を助けるおすすめギフト。
赤ちゃんの大切なお友達になってくれるはず。プレゼントすれば、お母様も大喜びに違いありません。
出典:https://cdn.pixabay.com/
生後100〜120日に行われる「お食い初め」。 子供が一生食べ物に困らないようにという願いが込められ、また歯が生えてきたほど成長したことを喜び、食べ物の食べる真似をさせる儀式のことを言います。 そんなお食い初めで使えるアイテムや、これから成長して離乳食を食べ始めた頃に使える、TANPが一押しするベビー食器をご紹介していきます! 長く使える食器は、ママも喜んでくれるはずですよ!
【Le Creuset】のワンプレートで盛り付けができる仕切り付きのお皿です。セットのベアーラムカンは離乳食やデザートの器として、また抜き型としてもお使いいただけます。
美しいグラデーションや、優しいフォルムが特徴で、赤ちゃんにぴったりのお皿です。
赤ちゃんの食事って、お皿をひっくり返したり、こぼして汚さないかなど、なにかとハラハラしますよね。そんな心配も、Happy Mat があれば大丈夫。Happy Mat はテーブルにぴったりとくっついて、お皿がひっくり返るのを防ぐベビー食器です。
器とトレーが一体型になっているため、食べこぼしもキャッチできます。丸ごと洗えるため衛生的な上に、機能性も備えたデザイン。出産祝いにもおすすめですよ。
環境に優しく、 強度があり、デザイン性のある、スタイリッシュに食卓を楽しくる”「TOAST」のPAPPA TOAST お弁当箱セット”です。
地球環境に優しい素材を使用しており、「抗菌効果」・「抗ウイルス」・「防腐作用」に 優れているため、衛生的にも安心して使用できる食器。出産祝いに贈ってみてはいかがですか?
出典:https://cdn.pixabay.com/
友達により喜ばれる出産祝いが、長く使えるもの。 ここでは、長く使えるおすすめなベビーおもちゃを4つ、厳選してご紹介します! 知育玩具など頭を使うおもちゃもあり、ママにも喜ばれること間違いなしです。 ぜひ、長く使えるギフトを贈ってみてはいかがでしょう。
てんとう虫のデザインになっている一歳のお子様も乗ることができるライドオントイです。こちらはオーストラリアのデザイナーが考案したもので、一歳の子供も楽しむことができるようにと作られました。
世界中で愛されているこの乗り物おもちゃで楽しい時間を過ごしてもらいましょう。
鍵盤を押すと同じ色の丸いモチーフが動き、鉄琴を叩いて音を楽しめます。音と色の関係性に興味を持ってもらうことができたり、指先の訓練、発想力、メロディーを覚える力等が養われます。
こちらを贈って、楽しみながら好奇心を育てもらいましょう。
自然の温もりを感じることのできる天然ゴムの木を仕様して作られています。日本玩具協会の定める安全基準STに合格した安全なおもちゃです。楽器の種類は5種類(カスタネット、ギロ、マラカス、木琴、太鼓)。
持ち手の部分には滑り留めも付いていて、すっぽり手から落ちることを防ぎます。知育玩具を贈ってみてはいかがでしょう。
可愛らしく優しい顔つきの人形(モンキーもしくはバニー)とおしゃべり機能のついたボタンのセットです。
お子様の知的好奇心をくすぐるボタン型スピーカーは、専用アプリを操作することでぬいぐるみを通して子どもとおしゃべりすることができます。
子どもが楽しめるおもちゃは、長く使えるアイテムで贈り物としても最適です!
出典:https://cdn.pixabay.com/
贈る側は楽で、もらう側は欲しいものがもらえると最近贈り物として人気急増中のカタログギフト。 出産祝いでプレゼントするのも喜ばれますよ! マナーや礼儀などを気にする人には贈りづらいアイテムですが、気心知れた友達に贈る出産祝いとしてはおすすめ! 商品券やカタログギフトを贈ると、友達ママも大喜びすること間違いなしです! ここでは、おすすめな商品券やカタログギフトをご紹介します。
大切なお知り合いやご家族で出産された方への贈り物にぴったりのギフトセットがこちら。赤ちゃんの成長を見守れる赤ちゃんの知育玩具や、お出かけの際に使えるチケットと子育ての合間にリラックスできる入浴剤がセットになっています。
お母さんも赤ちゃんも楽しめるので喜ばれるギフトですよ。
贈られたお相手がご自身で好きなものを選ことぶができるカタログギフトです。出産のお祝いの定番のおくるみや、便利な哺乳瓶、ママ向けのリラックスグッズなど豊富なラインナップ。約170点以上の商品からお選びいただけます。
ママがもらって嬉しい、商品が豊富なカタログギフトです。
絵本でおなじみ、たちもとみちこさんのイラストがたくさん入った「おめでとセレクション」。おめでとセレクションは“おたんじょうび”をテーマにした、絵本仕立てのかわいいカタログギフトのかぜコースです。
そこにクーピーとぬりえブックがついたお子様もお母さまも満足できるセットですよ。
出典:https://item.rakuten.co.jp/
マイセレカは定額の金額が使えるギフトカード。 スマホを使って欲しい商品を選び受け取れます。 このマイセレカのすごいところは、メッセージ動画をつけられたり、世界で一つだけのオリジナルデザインカードも作れます! せっかくの出産祝い、赤ちゃんのカードを作って贈ってみてはいかがでしょう。
出典:https://cdn.pixabay.com/
二人目の出産祝いは、ママに確認が取れるのであれば欲しいものを聞くのが良いとご紹介しました。 しかし、忙しかったりするとなかなか聞けないこともありますよね。 二人目の出産祝いでは、赤ちゃんだけでなく上の子も使えるアイテムを贈ってあげるとより喜ばれます! また、二人目の場合はすでに使い慣れたベビーグッズも持っているため、自分では買わないけどもらったら嬉しいギフトを贈ってみましょう。
【aden+anais(エイデンアンドアネイ)】の世界中で愛されるおくるみをプレゼントに。通気がよく、夏は涼しく冬は快適な暖かさを保つモスリンコットンは、ふんわりと柔らかい肌ざわりで安心。
かわいらしいイラストと、優しい色合いの使うたび肌になじむ使い心地ですよ。
世界中で愛用されている【Rody】の抱き枕。イタリア生まれの子供の発達にいいおもちゃとして大人気の【Rody】。2019年には35周年を迎えました。
ベビーもキッズも大好きな抱き枕で、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。抱き枕だけでなく、カラーも鮮やかなのでぬいぐるみとしても楽しめますよ。是非、お子様へのプレゼントにいかがでしょうか。
ヨーロッパの子育て木製玩具で人気な【Paci friends】のおしゃぶり付き抱っこぬいぐるみです。
動物6種類におしゃぶりがついているおもちゃで、ぬいぐるみを手に持つことでおしゃぶりを落としづらくなります。取り外し可能でぬいぐるみとおしゃぶりを別々に洗うことができる、衛生面も安心なアイテムです。
出産祝いとして、大切な友人へ贈ってみてはいかがでしょう。
出典:https://image.rakuten.co.jp/
まるで雲のようにふっくらとして柔らかい「白雲」のタオル。 肌触りの心地よさは抜群です! こちらは、フードがついたバスタオル。 白色でシンプルなデザインは性別を選びません。 赤ちゃんや上の子でも使える優れもの! 二人目の出産祝いで贈ってみてはいかがでしょう。
出典:https://cdn.pixabay.com/
友達から出産祝いをもらったら、お返しをする必要があります。 お返しは、生後1ヶ月ほどで贈るのが良いと言われています。 ギフトの決まりはありませんが、やはり消耗品は喜ばれるアイテム。 お返しも気軽にできるため、消耗品を出産内祝いで贈ってみてはいかがでしょう。
人気の6種類のハーブを楽しんでいただくことができるセット。カップとソーサーも同梱しているので、普段からハーブティーをよく飲む方にはもちろん、初めての方にも存分にハーブティーを味わえます。
ハーブによる色の変化と香りに癒される逸品。産後のママさんへの贈り物にも最適ですよ。
フルーツ本来の色と風味を大切に、香料を使用せず作られた【たかはたファーム】のジャム・ドレッシング詰合せです。
甘さを抑えて仕上げたジャムと化学調味料や増粘剤を使わず素材の持ち味を大切に仕上げました。飽きのこない美味しさで様々な料理に活躍してくれます。贈り物でも喜ばれるセットですよ。
JUJUBODY(ジュジュボディー), THE BODY SHOP(ザボディショップ)
ハンドクリーム & JUJUBODY True Cocoa Butter
スキンケア
¥4,730(税込) SOLD OUT!
商品詳細へ大人気スキンケアブランド「THE BODY SHOP 」の《ハンドクリーム2個》と「JUJUBODY」の《 True Cocoa Butter》をセットにしたTANP限定のスペシャルギフト。“TANP BOX”に入れて大切な方へお届けします!
自然の原料をベースにした自然派化粧品は、お肌が敏感な方にも安心して使える優れもの。贈り物にも最適ですよ。
いかがでしたでしょうか。 ここでは、きっと喜ばれるお友達への出産祝いのプレゼントをピックアップしてご紹介いたしました。 お気に入りの贈り物を見つけることが出来たでしょうか。 あなたの気持ちが、素敵なプレゼントとともにお友達に届きますように……!
新着ギフト
関連する特集
シーンから探す