【出産祝い】お手紙を添えればもっと喜ばれる♡

出産祝いを贈る予定の方必見です!今回は、出産祝いに贈りたいお手紙をご紹介します。出産を頑張った赤ちゃんとお母さんに「おめでとう」の気持ちと、家族の今後の幸せを願って、お手紙を贈りませんか?思いのこもったお手紙を添えるだけでお相手はさらに嬉しいものです。ぜひ最後までお読みいただき、心のこもったお手紙を贈ってみてください♡

更新

人気ギフトを一覧から探す
目次

「おめでとう」の思いを伝えるにはお手紙がいちばん!

出典:https://cdn.pixabay.com

大切な友人や会社の同僚、兄弟、親戚など、出産のお祝いを贈る機会はたくさんありますよね。出産祝いのプレゼントだけでももちろん喜んでもらえますが、プレゼントと合わせて「おめでとう」の思いが込められた手紙が届いたら何よりうれしいお祝いになります。 お祝いの手紙は添えたいけど、いつ頃送ればいいの?出産祝いのお手紙にもマナーはあるの?など色々気になりますよね。 また文章を書くのは苦手で…という方も多いかと思います。ここでは出産祝いに贈るお手紙について、詳しく紹介していきますね。

出産祝いにはお手紙を添えるべき?

出典:https://cdn.pixabay.com

出産祝いはプレゼントを贈るだけでも十分お祝いの気持ちは伝わりますが、プレゼントと合わせてお祝いのメッセージが届けばなお嬉しいですよね。 必ず添えなければいけないという物ではありませんが、ぜひお祝いのプレゼントと合わせてお手紙でもお祝いに気持ちを伝えてあげましょう。

お手紙を添えるタイミング

出産祝いはお母さんと赤ちゃんが退院して、自宅に戻った産後1週間~1ヵ月前後に贈るのがマナーとされています。 産後直ぐは病院にご家族やご親戚も多くお祝いに駆け付けますし、産後直ぐのお母さんは体調も万全ではありません。 お母さんも赤ちゃんも無事退院して、少し落ち着いたころに出産祝いのプレゼントにお手紙を添えて発送するか、ご自宅に訪問するようにしましょう。 ご自宅に訪問するときは、あまり長居しないで1~2時間程度で切り上げてあげるとお母さんの負担も少なくて済みます。

産後直ぐにお祝いの言葉を伝えたい時はメールやLINEで♪

無事出産の報告を受けた場合は、とりあえずメールやLINEでお祝いのメッセージを送るのもOK。 ただ産後直ぐのお母さんはまだ疲れも溜まっています。 あまり長文のメッセージは読むのも疲れてしまうので、短文でお祝いの気持ちを伝えましょう。 ただ親しい友人の場合はメールやLINEのメッセージは喜んでもらえますが、目上の方の場合メールやLINEでのお祝いメッセージは相応しくないと感じる方もいます。 先方からメールやLINEで出産の報告を受けた場合は、もちろん返信でお祝いのメッセージを伝えるのがマナーです。 しかし先方からの連絡がない場合、目上の方に関しては後日自筆のお手紙を贈る方が印象がいい場合もあります。

最初に知っておきたいお手紙のマナー

出典:https://cdn.pixabay.com

出産祝いにお手紙を添えるのにマナーはあるの?ってちょっと気になりますよね。 「おめでとう」と気持ちを伝えるお手紙でマナーに反してしまうと、せっかく出したお手紙で気を悪くさせてしまう場合もあります。 ここではお手紙の宛名やお手紙を贈るときの注意点、控えた方がいいワードなど、出産祝いに添えるお手紙のマナーについて紹介していきます。 お手紙のマナーもしっかり押さえて、喜ばれるメッセージを送りましょう。

お手紙はお母さんと赤ちゃんの健康状態を確認して贈ろう

まずお手紙を贈る前に気を付けておきたいのが、お母さんと生まれてきた赤ちゃんの健康状態です。 これは出産祝いのプレゼントを贈る場合にも言えますが、お母さんや赤ちゃんの健康状態が万全ではない場合、「おめでとう」のお手紙はとても失礼になってしまいます。 お母さんや赤ちゃんの健康状態が良好だと確認をとってから、おめでとうのお手紙は贈るようにしましょう。

お手紙の宛名について

出産のお祝いは、無事赤ちゃんが生まれてきたことに対してお祝いの気持ちを親御さんに伝えるものです。そのため出産祝いのお手紙も、基本的にはお母さんのお名前宛てにします。 ただ事前に生まれてきた赤ちゃんの名前も連絡いただいている場合は、お母さんと赤ちゃんの連名でも間違いではありません。 また旦那さんの方だけ付き合いがある場合も、奥さんの名前と連名でお手紙は贈った方が喜ばれます。 付き合いがあるのは旦那さんでも、一番出産を頑張った奥さんへの配慮も忘れずに連名で贈るようにしましょう。

お手紙の用紙について

お祝いの言葉を贈る手段は、便箋、メッセージカード、電報、メールやLINEなど色々あります。 最近は便利なメールやLINEでお祝いのメッセージを贈る事も多くなっていますが、目上の方や年配の方の場合「簡単に済ませた」とあまり良く受け取ってもらえない場合もあります。 自筆で書かれたお祝いの言葉は、相手を選ばす贈る事が出来ます。 より丁寧に贈る場合は便箋を、短い文章で贈りたい場合はメッセージカードでもOKです。 メッセージカードにはお祝いのメッセージが印字されている物もありますが、自筆で言葉を添えたほうがおめでとうの気持ちも伝わりやすいかと思います。

出産祝いのお手紙に相応しくないNGワード

出産祝いのお手紙を書く場合、「流れる」「切れる」「終わる」「消える」「絶える」「無くなる」などのワードは控えるようにしましょう。 これからの赤ちゃんの成長に、不吉な連想をしてしまうので相応しくないと言われています。 また「、」や「。」などの句読点も、言葉を切るという意味でお祝いのメッセージには相応しくないと言われています。 気にする方もいれば気にしない方もいると思いますが、せっかくのお祝いのお手紙なので気にされる方の事も考慮して「、」や「。」も控えた方がいいかもしれません。 最後に「頑張って」という言葉も、お母さんによってはプレッシャーになってしまう場合もあります。 特に初めての出産を終えたお母さんは、これからの子育てに不安も抱えています。 もちろんポジティブに捉えてくれるお母さんも多いかと思いますが、逆にプレッシャーになってしまう場合もあるので出産のお祝いのお手紙では、控えた方が無難です。

せっかくなら可愛い便箋で贈りたい♡

出典:https://cdn.pixabay.com

出産祝いのお手紙は、明るいカラーやデザインのお祝いに相応しい便箋やカードを使いましょう。 ここでは可愛くて出産祝いにもおすすめの、便箋やカードを紹介していきます。 お祝いに相応しいフラワーデザインの便箋や、仕掛けいっぱいのポップアップカードなど色々紹介しているので参考にして下さい。

押し花作家・相良奈穂さんのおしゃれなレターセット

出典:https://image.rakuten.co.jp

色とりどりのお花16柄の便箋が各2枚づつ入った、押し花作家・相良奈穂さんデザインのレターセットです。 便箋とお揃いのデザインがされた封筒もセットになっている可愛いレターセットで、柔らかくて優しいカラーばかりなので出産祝いのお手紙にもおすすめ。

お花とリボンモチーフの可愛いレターセット

出典:https://image.rakuten.co.jp

リボンとお花モチーフの可愛いレターセットです。 お花もリボンもお祝いに相応しいデザインで、繊細なイメージの出産祝いのお手紙にもおすすめのレターセットです。 こちらも便箋と同じデザインの封筒がセットになっています。

目上の方におすすめの伊予和紙を使ったシンプルなレターセット

出典:https://image.rakuten.co.jp

目上の方や上司に出産祝いのお手紙を送る場合は、シンプルなデザインの便箋の方が社会人らしさが出るのでおすすめ。 縦書きの伊予和紙を使った落ち着いたイメージのレターセットで、5色カラーの出産祝いのお手紙にもピッタリのデザインです。

おくるみに包まれた可愛い赤ちゃんのメッセージカード

出典:https://thumbnail.image.rakuten.co.jp

おくるみを開くと赤ちゃんが飛び出す、可愛いメッセージカードです。 中面左側には「赤ちゃんのご誕生おめでとうございます」のメッセージが印字されていて、右側にはオリジナルのメッセージが書ける欄が付いています。 同シリーズで男の子バージョンもあるので、男女問わずおすすめです。

カードを開くとメッセージが飛び出す3Dポップアップカード

出典:https://thumbnail.image.rakuten.co.jp

封筒を開けると可愛いゾウの親子とメッセージが飛び出す、ワクワク・ドキドキのメッセージカードです。 オリジナルのメッセージを書き込める欄も付いているので、出産祝いにもおすすめ。お部屋のインテリアとしても飾ってもらえる、可愛いメッセージカードです。

【友人へ】出産祝いにもらって嬉しいメッセージ♡

出典:https://cdn.pixabay.com

友人へ出産祝いのメッセージを送る場合は、あまり堅苦しい文章だとちょっとよそよそしくなってしまうので、普段の会話調の方がおすすめ。 ストレートにお祝いの言葉を伝えましょう。 先輩ママだったら「何でも相談してね」や「分からない事はいつでも聞いてね」などの言葉を添えると、とても心強いメッセージになります。 先に紹介した通り「、」や「。」などの句読点は気にされる方もいるので、ここでは「、」や「。」を外した例文を紹介していきます。

友人へのお祝いメッセージの例文

「出産おめでとう! 〇〇ちゃんも本当に出産お疲れさまでした 赤ちゃんに会える日が楽しみ♪ まずはゆっくり体を休めて落ち着いたら連絡してね!」 「出産おめでとう! 新しい家族が増えてますます賑やかになるね! 育児で分からない事があったらいつでも相談してね 赤ちゃんに会える日を楽しみにしています」

【家族へ】出産祝いにもらって嬉しいメッセージ♡

出典:https://cdn.pixabay.com

家族や親戚などに出産祝いのメッセージを送る場合も、間柄にもよりますがあまり堅苦しくないメッセージの方がおすすめ。 ストレートにお祝いの気持ちを伝える事が出来ます。 お母さんの体調を気遣った言葉を添えて、お祝いのメッセージを送りましょう。

兄弟・いとこから送るメッセージの例文

「お姉ちゃんへ 赤ちゃんの誕生おめでとう! お姉ちゃんも赤ちゃんも健康で本当に良かった 近いうちに可愛い姪っ子に会いに行くね 会えるのが楽しみ!」 「〇〇ちゃんへ(いとこの名前) 出産おめでとう! 母子ともに健康だって聞いて安心しました 小さい頃から一緒に遊んでいた〇〇ちゃんもママになったんだね! 叔父さんと叔母さんも大喜びしているのが目に浮かびます 新しい親戚の誕生に私も大喜びしています♪」

祖父母から送るメッセージの例文

「〇〇へ(娘さん・お嫁さんの名前) 出産おめでとう! 元気な赤ちゃんを産んでくれて本当にありがとう おばあちゃん(おじいちゃん)になれた喜びを実感しています いつでも困ったときは頼りにしてくださいね」

【会社へ】出産祝いにもらって嬉しいメッセージ♡

出典:https://cdn.pixabay.com

会社関係の方へ出産祝いのメッセージを贈る場合は、その間柄によって言葉選びをしましょう。 同僚など気心の知れた間柄の場合は、先に紹介した友人と同じようにあまり堅苦しくならない会話口調の方がストレートにお祝いの気持ちが伝わります。 ここでは上司や取引先のお客様などに使える、出産祝いのメッセージを紹介していきます。 上司やお客様の場合は、正しい敬語を使ってお祝いの気持ちを伝えましょう。

上司やお客様に送るメッセージの例文

「お子さんのご誕生を心よりお祝い申し上げます ささやかですがお祝いの品を贈らせていただきます お子様の健やかご成長とご家族のご多幸をお祈りしております」

「この度は赤ちゃんのご誕生おめでとうございます 奥様もお子様も健康であると伺い安心しております ささやかですが職場一同でお祝いの品を贈らせていただきます」

【英語で】出産祝いにもらって嬉しいメッセージ♡

出典:https://cdn.pixabay.com

メッセージカードなどにおしゃれな英語のメッセージを添えたい!って方は、下記の例文を参考に♪ 出産祝いにぴったりの素敵なメッセージを、紹介しています。

英語バージョンのメッセージの例文

・Congratulations on your new baby! (ご誕生おめでとうございます!) ・Congratulations on your new little family member! (新しく家族のメンバーにお祝い申し上げます) ・Best wishes for your baby's happy future! (可愛い赤ちゃんが健やかに成長されますように)

「おめでとう」の気持ちが伝わりますように…

出典:https://cdn.pixabay.com

出産祝いに自筆のお手紙は、相手を選ばず贈る事が出来て「おめでとう」の気持ちもストレートに伝わります。 長い文章は苦手という場合は、メッセージカードに一言添えるだけでも出産を頑張ったお母さんにとって何よりうれしいお祝いです。 ぜひ大切な方の出産を、自筆のメッセージでお祝いしてあげて下さい。 最後までお読みいただきありがとうございました。

まとめ

出産祝いに関連する他の特集