お気に入りに追加
「再入荷」や「値下げ」をすぐにお知らせ
メルマガやアプリプッシュ通知を
許可していただいた方にのみ送付いたします。
お気に入りの追加にはログインが必要です
社会人の大切なコミュニケーションの一つであるお中元。日ごろお世話になっている人へ感謝の気持ちをこめて贈りたいという人も多いですよね。でも地域によって送る時期が微妙に違うのを知っていますか?あなたが住んでいる地域はいつからいつまで?お中元の配送時期に関する疑問に答えます!
更新
出典:http://pixabay.com
梅雨が明けて本格的な夏が近づいてくると、そろそろお中元の準備をしなきゃと思い始める人も多いですよね。 実は、お中元を贈る時期が地域によって微妙に違うのを知っていましたか? 今回は、地域別お中元を贈る時期についてご紹介します! 今年初めてお中元の御挨拶をするという人も、遠方の人へはじめて贈るという人も参考にしてみてください! ぜひ最後までお読みください。
出典:http://pixabay.com
北海道では一般的に、7月中旬から8月15日までにお中元を送ります。 しかし道外との付き合いのある人も増えてきて、だんだんとお中元を送る時期も早くなってきています。 また、北海道はほかの地域に比べて札幌でも配送時間が長くかかってしまいます。 札幌以外の郊外の都市へ贈る場合はもっと日数がかかるので、余裕をもって配送手続きをするようにしましょう。 遅くなるのではと不安な人は、6月末には手続きを済ませておくといいでしょう。
出典:http://pixabay.com
東北・関東地方はお中元の時期が他よりも早く、7月1日から7月15日ごろが一般的とされています。 さらに最近は配送時期が集中するのを避けるため、より早く6月中ごろにはお中元を送り始める家庭も増えています。 注文を早めにして、指定配送できるかどうかを確認することをおすすめします。
出典:http://pixabay.com
北陸では地域によってお中元の時期に違いがあるので、注意が必要です。 新潟県や石川県金沢市では、7月1日から7月15日にお中元を送るのが一般的です。 一方、富山県や石川県能登町では、7月15日から8月15日にお中元を送るのが一般的です。 石川県は県内でも配送時期に違いがあるので、注意しましょう。 いつ送ればいいのか迷ってしまう場合は、7月15日前後に届くようにしておけば間違いがありません。
出典:http://pixabay.com
東海・関西・中四国地方は、7月中旬から8月15日ごろにお中元を送るのが一般的です。 しかし、関東の影響を受けてだんだんお中元を送る時期が早まってきています。 送る時期が遅くなって先方に迷惑をかけるのではと不安な人は、7月15日前後に届くようにしておきましょう。
出典:http://pixabay.com
九州地方は各県共通して8月1日から8月15日と決まっています。 そのため、県をまたいで送るときも悩む必要がありません。 しかしお中元を送る期間が2週間しかないので、遅れることなく手続きを済ませるようにしましょう。
出典:http://pixabay.com
沖縄県はほかの都道府県と違い、旧暦のお盆の期間にお中元を送ります。 沖縄県のお盆は、旧暦の7月13日から7月15日と決まっています。 しかし、旧暦のお盆は毎年時期がずれるので、カレンダーで確認する必要があります。 また、北海道と同じく沖縄県も県外から贈る場合は配送に日数がかかります。 あらかじめ配送にどのくらいかかるのか調べておくのをおすすめします。
出典:http://pixabay.com
お中元を送る時期は、各都道府県によって微妙に違います。 こちらがお中元の時期でも、相手にとっては残暑見舞いの時期だった、ということもあり得ます。 送る相手の居住地をあらかじめ確認して、お中元を送りましょう! 最後までお読みいただきありがとうございました◎
新着ギフト
関連する特集
シーンから探す