お気に入りに追加
「再入荷」や「値下げ」をすぐにお知らせ
メルマガやアプリプッシュ通知を
許可していただいた方にのみ送付いたします。
お気に入りの追加にはログインが必要です
結婚や出産をお祝いしてもらって「ありがとう」だけで終わりになっていませんか。結婚祝いと出産祝いを頂いたらしっかりと内祝い(お返し)を贈りましょう。一般的な相場やマナーも決められています。ここでは内祝いの相場やマナー、喜ばれる贈りものをご紹介します。ぜひ最後までお読みください。
更新
結婚祝いをもらったら、内祝いを贈るのがマナーです。 感謝の気持ちとともにきちんと贈らなきゃとは思いながらも、内祝いを贈る機会は一生のうち何度もあるわけではないので、相場に迷ってしまいますよね。 内祝いでは、相場に沿って贈るのが非常に大切です。 少なすぎても、高すぎても失礼に当たってしまうので、相場をしっかり理解しておきましょう。 結婚内祝いの相場は、「半返し」といって、頂いた金額の半額程度を返すのが一般的です。 しかし、お祝いが一般的な相場の金額であれば半返しで良いのですが、上司や親戚からは、高額なお祝いを頂く方も多いですよね。 その場合は、頂いた金額の半額程度のお返しではかなり高価なものになり、かえって相手に気を遣わせてしまうことになります。 お祝いが高額な場合は、頂いた金額の三分の一程度にとどめ、電話などで感謝の気持ちを伝えるのが良いですよ。 また、目下の方からお祝いを頂いた場合は、お返しに同じ程度の金額をかけるのがマナーです。 お返しが頂いた金額の8割から同額になるように心がけましょう。 さらに悩んでしまうのが、複数名から連名でお祝いを頂いた場合です。 この場合は、頂いたお祝いの金額を人数で割り、その金額の半額程度のお返しをそれぞれの方に贈りましょう。
結婚内祝いの相場についてお伝えしましたが、結婚内祝いには他にも気を付けるべきマナーがいくつかあります。 結婚内祝いを贈るうえで注意することを3点ご紹介します。 1、贈る時期 贈る時期は、挙式後1か月以内に贈るようにしましょう。 結婚式を挙げない場合は、入籍後1か月以内に贈るのが良いとされています。 もし、遅れてしまった場合は、お礼状に一言お詫びの言葉も添えると良いですよ。 遠方の場合は郵送で問題ありませんが、訪問できる距離であれば、夫婦そろって手渡ししに行きましょう。 2、熨斗の付け方 お祝い事の贈り物なので必ず熨斗を付けましょう。 この時につける熨斗は、「一度きりのお祝い事」の意味を込めて、結び切りの熨斗を選んでくださいね。 3、避けたほうが良い贈り物 お祝いごとなので、縁起が悪い贈り物は避けましょう。 例えば、「切れる」を意味するハサミや、「割れる」という意味合いを持つ食器類は結婚内祝いには向きません。 結婚内祝いの相場だけでなく、これらのマナーにも気を付けましょうね。
結婚内祝いの相場やマナーについてご紹介してきましたが、出産内祝いについてはどうなのでしょうか。 こちらも結婚内祝いと同じく、初めて贈るという方も多く、相場に悩んでしまうと思います。 実は出産内祝いの相場は、結婚内祝いとほとんど同じです。 基本的には頂いた金額の半返しが内祝いの相場と覚えておきましょう。 そして、結婚内祝いと同じく、親戚や上司からお祝いの相場よりも高額なお祝いを頂くこともあると思います。 その場合には、頂いた金額の三分の一程度のお返しをするのが良いですよ。 また、部下など目下の方からお祝いを頂いたら、頂いた金額の半額より気持ち多めの金額を返すようにしましょう。
出産内祝いにも、金額の相場以外に気を付けるべきポイントがあります。 1、贈る時期 出産後はイベントが目白押しですが、お返しは早めに贈らなければ失礼にあたります。 生後1か月から2か月を目安に贈るようにしましょう。 出産後、しばらく経ってからお祝いを頂いた場合には、頂いた1か月後を目安に贈ります。 結婚内祝い同様、直接お渡しするのが一番良いですが、遠方の場合は郵送でも問題ありません。 2、熨斗の付け方 出産内祝いの熨斗は、紅白蝶結びの水引を使用します。 また、表書きは子供の名前を披露する場でもあるので、子供の名前にふりがなを振っておくのが良いですよ。 3、避けたい贈り物 結婚内祝いと同じく、縁を切るという意味合いから刃物は縁起が悪いと考えられています。 また、櫛は「苦」と「死」を連想させるので、赤ちゃんの誕生を祝う内祝いとしてはふさわしくありません。 これらの贈り物は内祝いに選ばないように気を付けましょう。
内祝いの相場や、贈る際に気を付けるべきポイントがわかりました。 では、内祝いに喜ばれるプレゼントはどんなものなのでしょうか。 内祝いにおすすめな品物をいくつかご紹介します。
お菓子は万人受けする内祝いギフトです。 食べてしまえば残らないものなので、もらって困らないというのも人気のポイントですよ。 お菓子で特におすすめなのはバームクーヘンです。 「長寿」「繁栄」という意味が込められていることから、出産内祝いに人気のギフトです。 見た目もきれいなバームクーヘンの詰め合わせは、きっと喜んでもらえること間違いなしですね。
飲み物のギフトも、お菓子と同じく飲んでしまえば後に残らないものなので、もらった方が後々困らない人気の内祝いです。 特に相手がコーヒー好きなら、コーヒーの詰め合わせを贈るときっと喜んでもらえますよ。 こちらは産地にこだわったオーガニックコーヒーで、オーガニックながらしっかりとした味が楽しめるので、コーヒー好きも満足できるはずです。 飾っておきたくなるデザインのギフトBOXに入っているので、内祝いにぴったりです。
日用品も内祝いのギフトに人気の品物です。 特にタオルは何枚あっても困らないので、喜んでもらえますよ。 タオルを贈るなら、質にこだわったものを贈るのがおすすめです。 こちらのタオルは、有名な今治産で、たくさんのホテルで使用されているブランドです。 ふわふわの肌触りが特徴の人気のタオルなので、ギフトにぴったりです。 自宅用にはなかなか買わないものだからこそ、内祝いのプレゼントにいかがでしょうか。
内祝いは感謝の気持ちを伝える贈り物なので、相手の好みに合わせた贈り物をしたいですよね。 カタログギフトなら、もらった方が好きなものを選んでもらえるので、何をあげたらよいか悩んでしまった時も安心です。 物を選べるカタログギフトも良いですが、ちょっと変わったカタログギフトはいかがでしょうか。 こちらは、乗馬などのアウトドアやスパなど、様々な体験を選ぶことのできるカタログギフトです。 体験を贈るのもお祝いしてくださった方への感謝が伝わる、素敵な内祝いですよ。
今回は、内祝いの相場や内祝いで気を付けるポイント、そして内祝いにおすすめの品物をご紹介してきました。 内祝いを贈るのは初めてで悩んでしまっていた方も、相場などわかっていただけたでしょうか。 相場や気を付けるポイントなどがわかっていれば、安心して内祝いを贈ることができますね。 ぜひ今回ご紹介したことを参考にして頂き、お祝いをくださった方に感謝の気持ちが伝わる内祝いを送ってくださいね。 最後までお読みいただきありがとうございました。
新着ギフト
関連する特集
シーンから探す