今なら新規会員登録で
¥300OFF
COUPON PRESENT!
01月31日まで
母の日には感謝の気持ちを込めて花を贈ってみてはいかがでしょう。お花をもらうことは、女性なら嬉しい人も多いはず!本記事では、母の日に贈るお花の選び方や、母の日にぴったりなおすすめギフトをご紹介します。今年の母の日は、素敵なお花のプレゼントと共に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう。ぜひ、母の日のギフト選びの参考にしてみてください。
自分に合った母の日のプレゼントをすぐに探したい方はこちら
出典:https://cdn.pixabay.com/
母の日といえば、カーネーション。 華やかさや美しさもあるお花は、お母さんももらって喜ぶはず! 普段なかなかお花を贈る機会もなく、せっかくなら母の日にお花を贈ってみてはいかがでしょう。 そこで、今回この記事では ・母の日におすすめなお花の選び方 ・母の日におすすめのギフト をご紹介します。 日頃の感謝の気持ちを込めて、素敵なお花を贈りたいあなた! ぜひチェックしてみてください。
5月の第二日曜日は母の日だけど、なんで花を贈るんだろうと疑問に思っている方も少なくないはず。 日本の母の日は戦後、アメリカから伝わりました。 1905年5月9日に、フィラデルフィアに住むアンナが母親の追悼式の祭壇に白いカーネーションを飾りました。そこから、「母には生きている間に感謝の気持ちを伝えよう」といった動きが広まり、1914年にはウィルソン大統領が5月の第二日曜日を母の日と制定しました。 母の日のはじまりはアンナが母を大切に想う気持ちから生まれたといっても過言ではありません。 今年の母の日はお母さんにしっかりと感謝の気持ちを伝えましょう。
出典:https://cdn.pixabay.com/
母の日といえばカーネーションを思いつく人も多いのでは? 他の花は選んではダメなのかな?と気になる人も。 そこで、母の日におすすめなお花の選び方をご紹介しましょう。 お花選びもこだわれば、よりお母さんへ気持ちが伝わりますよ!
母の日に贈るお花の定番といえば、先ほどもご紹介した「カーネーション」。 特に「赤いカーネーション」は母の日のシンボルともなっていますよね。 赤いカーネーションの花言葉は、「母への愛」。 まさに、母の日にぴったりなお花なんです! ちなみに、カーネーションは色ごとで花言葉が変わるのをご存知でしたか? ・赤:母への愛 ・ピンク:熱烈な愛 ・青:永遠の幸福 ・黄色:軽蔑 ・白:私の愛情は生きている、純粋な愛 実は、カーネーションも母の日なら何色でもいいわけではありません。 黄色は「軽蔑」、白色は「亡くなった母に贈るもの」なので、母の日には不向き。 ピンクや赤色を選ぶようにしましょう。
母の日に、カーネーション以外を選ぶならこんなお花がおすすめです。 ・バラ 赤「愛情」「美」、ピンク「感謝」「しとやか」 ・ガーベラ 赤「前進」、黄色「親しみ」、ピンク「愛」「美」 ・ユリ 白「純潔」、黄色「飾らぬ美」 ・チューリップ 「愛」 ・スイートピー 「優しい思い出」 それぞれ、母の日に贈るのにぴったりな花言葉ですよね。 豪華さを出したいなら、やっぱり「バラ」がおすすめ! チューリップは脇役にもなるお花なので、花束として合わせても素敵です。 お花屋さんで花束を作ってもらうときは、母の日に贈ることとメインのお花を伝えると、それに合わせた素敵な花束を作ってもらえますよ。
お花を贈るとなると、生花を贈るのを思いつくのが一般的。 しかし最近では、プリザーブドフラワーなど花の保存期間が長いものもあります。 生花は枯れてしまう期間も早いですが、ハーバリウムは1年ほど、プリザーブドフラワーは保存環境によっては5年〜10年と言われています。 ずっと大切にしておいて欲しいものを選びたいなら、生花ではなくハーバリウムやプリザーブドフラワーなど保存期間が長いものを選ぶのがおすすめです。 また、お手入れが面倒なお母さんや、「お花はすぐ枯らしてしまう」というお母さんには、生花よりもハーバリウムやプリザーブドフラワーが喜ばれますよ!
母の日に花を贈ろう!と思っても 毎年花を贈っていないと少し恥ずかしさがありますよね。 紹介する渡し方を参考に、素敵な花をプレゼントしてあげてください♪ お母さんもきっと喜んでくれます!
一緒に暮らしている場合、顔を見て感謝の気持ちと一緒に花を渡しましょう。 渡すタイミングとしてはご飯の後など、お母さんがリラックスしているタイミングがベストです。 恥ずかしがって顔を見ずに渡してしまうと、「母の日だから仕方なく渡したのか」と思われかねません。 1年に1度の母の日はしっかりと感謝の気持ちを伝えましょう。
別々に暮らしている場合は、実家に花を贈りましょう。 自分で包装すると花が崩れてしまう可能性があるので、 専門のサイトから注文するのがおすすめです。 また、直接感謝の気持ちを伝えることができないため、メッセージカードを付けるとお母さんに喜ばれます。
出典:https://cdn.pixabay.com/
母の日のシンボルでもある「カーネーション」。 赤いカーネーションは母への愛を伝える、母の日にぴったりのお花です。 ここでは、母の日に贈りたいおすすめなカーネーションギフトをご紹介しましょう。
女性へのギフトの定番カーネーション。いつものお花だと物足りない、そんな方におすすめなのが「癒される」「きれい」と、女性の間で人気になっている「フラワリウム®︎」。いつも家族のために頑張っているお母さんが、笑顔になること間違い無しの贈り物をぜひプレゼントしましょう◎
こちらの商品は数量限定にて販売させていただいております。お早めにお買い求めください。
女性にぴったりの、日頃の感謝を込めて特別な「カーネーションのフラワリウム」をご用意しました。綺麗なお花を永く楽しめると、今大人気の「フラワリウム」は好きな場所に飾っているだけで華やかに◎TANPではエレガントなお母さんをイメージした、色鮮やかなフラワリウムを厳選しました。ぜひ大切なお母さんに素敵な贈り物をプレゼントしましょう。
カーネーション トワレとFLOWERiUM®オリジナルブレンドのハーブティーをセットにした女性に喜ばれるギフトセットです。お部屋を鮮やかに彩ってくれるカーネーションとバラの花びらやフルーツの果肉が入った華やかなハーブティーで、日頃の感謝の気持ちをお母さんに伝えましょう。
12輪のバラに想いが込められたダズンブーケ。見た目はプリザーブドフラワーそっくりな入浴剤です。贈られたらびっくりすること間違いなし!
華やかなカーネーションで特別な母の日の贈り物をしてみませんか。
出典:https://www.i879.com/products/
少しでも長く生花が楽しめるのが、鉢植えの魅力。 お花を育てるのが好きなお母さんには、特にぴったりな贈り物です。 こちらは、母の日にぴったりの赤いカーネーションの鉢植え。 咲いているお花とつぼみの状態でのお届け。 丁寧に育てれば、つぼみもどんどん咲いて長く楽しめますよ。
出典:https://cdn.pixabay.com/
丸みのあるガーベラは、見る人を明るくさせてくれる魅力があります。 ガーベラの花言葉は、先ほどもご紹介したように赤なら「前進」、黄色は「親しみ」、ピンクは「愛」などがあります。 どんな言葉を贈りたいかで色を決める方法もおすすめです! では、ここではガーベラのおすすめギフトをご紹介しましょう。
時を刻む時計と長時間枯れないプリザーブドフラワーはまさにベストマリアージュ!プリザーブドフラワーは水やりの必要がなく、半年~1年は充分綺麗な状態で楽しめます。お部屋に置いても可愛く、花粉も飛ばないため誕生日プレゼントや母の日ギフト等、贈り物として最適。可愛さと実用性を兼ね備えたアイテムです。
出典:https://item.rakuten.co.jp/
こちらは、母の日にぴったりな「ガーベラ」「バラ」「カーネーション」が詰まったプリザーブドフラワーです。 ピンク色は、ほとんどの花言葉が「愛」。 お母さんへの愛を伝えられる、素敵なプレゼントです。 大切なお母さんに、贈ってみてはいかがでしょう。
出典:https://item.rakuten.co.jp/
こちらは、ガーベラがたくさん詰まった花かご。 ガーベラとカスミソウの相性も抜群! カスミソウがあることで、ガーベラをより際立たせていますね。 色の組み合わせは自由にでき、「ピンク&ホワイト」「ピンク&イエロー」「レッド」「イエロー&オレンジ」「お任せミックス」から選べるそうです。 お母さんの好みの色で選ぶのも、喜ばれますよ!
出典:https://cdn.pixabay.com/
生花を育てるのは苦手そう…だけどお花を贈りたい!という人におすすめなのが、ハーバリウム。 ハーバリウムとは、簡単にいうと「植物の標本」です。 研究で長期保存するために作られたのが始まりですが、今ではインテリアとして大人気。 DIYする人も増えていますよね。 独特な透明感や浮遊感などは、生花にはない魅力の1つ。 また、ライトアップさせると幻想的な姿にもなります。 そんな、ハーバリウムを贈りたい人におすすめなギフトをご紹介しましょう。
女性へのギフトの定番カーネーション。いつものお花だと物足りない、そんな方におすすめなのが「癒される」「きれい」と、女性の間で人気になっている「フラワリウム®︎」。いつも家族のために頑張っているお母さんが、笑顔になること間違え無しの贈り物をぜひプレゼントしましょう◎
こちらの商品は数量限定にて販売させていただいております。お早めにお買い求めください。
大切な人へのギフトにぴったりな、ふんわりと優しいハーバリウムです。時を止めたような、瓶の中に浮かぶプリザーブドフラワーが美しいハーバリウムアレンジは大人気の贈り物◎普段は照れくさくて伝えられない感謝の気持ちとともに「ハーバリウム」を贈りませんか?
本物の花たちをガラスの中に閉じ込めたフラワリウム(FLOWERiUM︎)は、多くの方に愛されています。大人気シリーズに仲間入りした「トワレブーケ」。花束は感謝の気持ちや特別な想いとともにそこに在るもの。色褪せないFLOWERiUMのブーケで特別な想いを届けましょう。
ハーバリウムは、特殊なオイルが入ったボトルに本物の花々を閉じ込めているため、何ともフォトジェニックなインテリアに!キラキラと輝き幻想的な魅力を放ち、プレゼントにも人気があります。誕生石が選べるので、お母さんの誕生石を選んで贈ってみてはいかがでしょう。
今話題のハーバリウムは、おしゃれなインテリアとして多くの女性の心をくすぐっています。インテリアとしても活用できるハーバリウムは、年齢問わず子供から大人まで喜ばれる贈り物◎可愛らしい見た目で、お部屋のアクセントや空間に彩を与えてくれること間違いなしです!
雑貨屋で見かけるような上品で可愛らしいドライフラワーをぎゅっと詰め込んだ《ヒーリングボトル2本セット》。ガラス製のボトルに専用のオイルを浸し、みずみずしい状態でお花や植物を観賞いただけます。場所も選ぶことなく、ご自宅用でも、ちょっとしたギフトにも最適です!
時を止めたような美しさ、ハーバリウム。ハーバリウムオイルにプリザーブドフラワーやドライフラワーを浸すことで、独特の透明感と鮮やかさを見せてくれます。なかなか珍しいハーバリウムを母の日に贈ってみてはいかがでしょう。きっと喜んでくれること間違いなしです!
出典:https://cdn.pixabay.com/
生花と見た目はほとんど変わらないプリザーブドフラワー。 しかし、特殊な方法で作られているため生花よりも長期保存が可能です。 さらに、生花のような花粉や香りがないのも特徴的。 生花のようなお花を贈りたい人におすすめなギフトです。 早速おすすめなプリザーブドフラワーのギフトをご紹介します。
ガラスドームの上でエンジェルが輝くプリザードフラワー。小ぶりなプリザーブドフラワーも、とても可愛らしいですよね!プリザーブドフラワーは水やりの必要がなく、半年~1年は充分綺麗な状態で楽しめます。お部屋に置いても可愛く、花粉も飛ばないため誕生日プレゼントや母の日ギフト等、贈り物として最適です。
まるでお花畑のようなアレンジ。箱いっぱいに大きなバラが広がっています。プリザーブドフラワーのギフトボックスは、玄関やリビングに飾るだけで華やかにしてくれますよ。プリザーブドフラワーは水やりの必要がなく、長く綺麗な状態が楽しめるのも魅力的!大切なお母さんに贈ってみてはいかがでしょう。
思い出を飾るフォトフレームと長時間枯れないプリザーブドフラワーはまさにベストマリアージュ!フレームいっぱいにお花を敷き詰めました。お母さんとの思い出の写真や、お孫さんの写真を飾って贈ってあげると、より喜ばれるはずですよ!
女性の憧れシンデレラとプリザードフラワーのコラボレーション。プレミアムは華やかな仕上がりになっています。お部屋のインテリアとしても最適!母の日といえば、定番の花束が多いため、珍しいガラスの靴のプリザーブドフラワーは喜ばれること間違いなし。今年は定番ではないプレゼントを贈ってみてはいかがでしょう。
ギフトを最高の体験にを合言葉に様々な贈り物のサービスを展開するTANPが、独自に監修して作ったのがこのプリザーブドフラワーです。オレンジとイエローをメインカラーにしています。
黄色やオレンジには開放感やエネルギー、暖かいイメージをもたらす色彩効果があるのでピンクや赤のフラワーに比べ部屋の雰囲気を明るくし、居心地がいい空間にしてくれる効果があります
母の日のプレゼントはやっぱり喜んでもらいたいもの。 花束ならサプライズ感を出すことができ、お母さんに喜ばれること間違いなし! それでは早速母の日におすすめの花束を紹介していきます。
季節の草花をふんだんに使用したブーケです。ご用途に応じてお好みのイメージの花束をお作り致します。記念日やお誕生日などはもちろん、突然のプレゼントにも喜ばれること間違いなしです。※色味は白×緑のみです。※生花になりますので必ずお届け日指定をお願いいたします。
ふんわり、大きく咲くトルコキキョウを使った上品なフラワーアレンジ。大切な人へ花言葉で想いを伝える「ことばの花箱」。白いトルコキキョウの花言葉は「希望」を意味しています。お世話になっているお母さんに、未来への希望を込めて贈ってみませんか。
優美な雰囲気を持ち、大変美しい人気のお花の《ダリア》を使った素敵なフラワーアレンジギフト。
白ダリアの花言葉は「感謝」。いつもお世話になっている方へ、普段口に出して伝えづらい感謝の気持ちを花言葉に乗せてどうぞ。※生花になりますので必ずお届け日ご指定下さい。
両手でしっかりと持たないと持ちきれないほどに大きな花束です。大きな花束はもらった時のサプライズ感が格別。そのため、誕生日や記念日、結婚・進学・就職等のお祝いにもぴったりです。
hana-nayaには、フレッシュなお花がたくさん揃っています。
kusakanmuriのDouzaine de roses ドゥゼーヌ・ドゥ・ローズ [12本のバラ] モダンローズ
白いバラのブーケになっており、12本のバラにはそれぞれ特別な意味が込められています。
モダンローズというバラで花の真ん中がツンっと尖ったように咲く特徴があります。
造花ではなく本物のエバーラスティングのドライフラワーを、天然木を主原料とした高級素材のフェイスタオルで包んでいます。プラチナリングに映るピンクダイヤの色をイメージしており、素材をピンクとシルバーに染め分けることでぐっと深みのある素敵な色調にしました。落ち着いた霜降り調の光沢があります。
TANPには追加オプションが豊富にあります。 そのオプションの中の1つが、お花とセットでギフトが贈れること。 わざわざ違うお店で買う必要がなく、TANPだけで揃えることも可能。 忙しいあなたの味方になること間違いなしです! 他にも、メッセージカードをつけられるので、お母さんへのメッセージも添えて贈ってみてはいかがでしょう。
出典:https://cdn.pixabay.com/
お花だけでは物足りないなという方に、ぜひおすすめしたいおしゃれギフトを最後にご紹介します。 お花とセットで贈ると、喜びも倍増になること間違いなしですよ。
女性の間で大人気、カイリジュメイ【kailijumei】。カイリジュメイは、透明なのに塗るとピンク色に変化し、世界に1つだけのカラーを生み出してくれるだけでなく、中に入っているお花の表情がひとつひとつ異なるガラス細工のようなティントリップです。
TANP限定で本体にお相手のお名前を刻印可能で、贈ったお相手にとって特別なプレゼントになります。
kailijumei(カイリジュメイ ), THE BODY SHOP(ザボディショップ)
シャワージェル & 日本限定 Kailijumei リップ セット
スキンケア
¥4,048(税込) SOLD OUT!
商品詳細へ大人気ブランド「THE BODY SHOP」のシャワージェルと「Kailijumei」のリップをセットにしたTANP限定ギフト。保湿成分を配合し、お肌の潤いを守りながら洗い上げてくれるボディシャンプーと、唇の体温や水分によって毎日色が変わる不思議なリップを両方お楽しみいただけます。
イギリス生まれのヘルス&ビューティブランド【NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)】のワイルドローズハンドクリームギフト。フランキンセンスやゼラニウム、グレープフルーツなどをふんだんに使い、贅沢で優雅な香りのするハンドクリームです。可愛らしいオシャレなパッケージのデザインは、普段持ち歩くのにも適しています。
イギリス生まれのヘルス&ビューティブランド【NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)】のアロマボトルウーマンズバランスセット。 ローズやゼラニウム、クラリセージ、フランキンセンスなど、心と身体をゆったりときほぐす人気のブレンドアロマと、置いておくだけで香りが広がる、ボトルの形の陶製アロマディフューザーのギフトセットです。
出典:https://cdn.pixabay.com/
お花と一緒にスイーツを送ってみてはいかがでしょう? 甘いものが大好きな女性も多いですよね! お花とスイーツがセットなら、より喜びも増えること間違いなしです。
年間24万個完売のチーズケーキの通販、お取り寄せの静岡・熱海の【住吉屋】の大人気商品、とろけるチーズケーキととろけるショコラの人気2種の食べ比べセットが登場しました♡TVヒルナンデスで紹介されてからは芸能人御用達のチーズケーキとして人気のスイーツです。
ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインのフラワーボックスとサマーバード オーガニックのチョコレートがセットになった特別なギフトボックス。 グレーのロゴ入りボックスを開けるとコレクション-9のチョコレートボックスが、サプライズ感を演出。チョコレートのボックスを持ち上げると華やかな花々が敷き詰められ、贈られた方に嬉しいサプライズをお届けいたします。
品質にこだわった【DALLOYAU】コフレ ド ショコラ(15個入)です。品質だけではなく、見た目も華やかです。
15粒入りで種類も豊富なコフレ ド ショコラは、母の日の贈り物としておすすめです。
極バウムクーヘンと手作り最中のセットです。バウムクーヘンは和を感じる黄粉・黒糖・シナモン・さつま芋・和栗の5種類。付属の黒みつをかけてお召し上がりください。最中は国産のもち米を使用し、北海道産の粒あんを使用しています。※熨斗、ラッピング、メッセージカード、紙袋のご対応はできかねます。
北海道産の最高級カッテージチーズ&生クリームと真っ赤な木苺の組み合わせ。フランスの契約農家から取り寄せるこだわりの木いちごと相性抜群です。6層にもおよぶとろけるような最高品質のチーズと厳選木いちごとフランボワーズコンフィチュールをお楽しみいただくことができます。
出典:https://cdn.pixabay.com/
母の日に贈るお花の選び方や、おすすめなギフトをご紹介してきました。 いかがでしたか? 贈りたいお花は見つかりましたか? 毎年くる母の日。 照れくさくても、1年に1度お花と合わせて感謝を伝えるだけで、お母さんも喜ぶはずですよ。 ぜひ、今年の母の日は素敵なギフトを贈ってみてくださいね。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
新着ギフト
関連する特集
シーンから探す