お気に入りに追加
「再入荷」や「値下げ」をすぐにお知らせ
メルマガやアプリプッシュ通知を
許可していただいた方にのみ送付いたします。
お気に入りの追加にはログインが必要です
友人や恋人、ご家族へのプレゼントに、テラリウムはいかがでしょう?テラリウムは、ガラスの瓶や水槽に植物や小石や砂などを入れて作る園芸の一種で、癒しのインテリアとして人気があります。初心者でも作りやすいテラリウムの商品を、4つ選んでご紹介します。ぜひ大切な方へのプレゼント選びの参考になさってください。
更新
お花が好きだから、家庭菜園やガーデニングを楽しみたいけど、なかなか時間がなくて……。 マンション暮らしだから、自由に使えるお庭がなくて……。 そんなお悩みを持っている人に、テラリウムをプレゼントしませんか? 今回は、テラリウム初心者でも一からわかるテラリウムの説明と、作り方のポイント、おすすめのプレゼントをご紹介します。 「最近良よく聞くテラリウムってなんだろう……?」と少しでも興味のある方はご覧ください!
出典:http://pixabay.com
テラリウムとは、水槽や瓶などのガラス容器の中で動植物を栽培する、園芸の一種です。 元々は19世紀のロンドンで、遠隔地からの植物の運搬法として発明されたものです。 テラリウムの発明によって、ゴムやコショウなどの多くの新資源が欧米にもたらされました。 中産階級だけでなく、一般市民にも熱帯性の観葉植物を栽培が広まるきっかけにもなりました。 現在では、園芸愛好家や研究者が製作するものだけでなく、小型でおしゃれな初心者でも製作しやすいテラリウムキットが販売されており、癒しのインテリア雑貨として人気があります。
出典:http://pixabay.com
テラリウムのおもしろさは、自分好みの世界観を生きた形で表現できるところにあります。 ガラスケースの小さな世界の中には、置物としての植物ではなく本物の自然の縮図ができています。 土や苔果肉植物に小石、そして目には見えない微生物がそれぞれ関係しあって絶妙なバランスでテラリウムが成立しています。 また、犬や魚などのペットを飼うのに比べて初期費用も維持費も少額で済むことも魅力の一つです。 数百円から始められて、奥が深いテラリウムは多くの人の心をとらえて離しません。
出典:http://pixabay.com
出来上がったものを見るとおしゃれで難易度が高そうに見えるテラリウムですが、実は材料は最低限3つだけです。 まずは、器となるガラスケース。 そして、テラリウムのメインテーマになる植物。 そしてそれを支える土か小石。 この3つを最低限そろえて、その周りにお好みでサンゴや貝や雰囲気を盛り上げる小物などを入れれば簡単に手作りできます。 DIYが好きな友達や家族には、材料だけそろえてプレゼントしてもいいかもしれません。
出典:http://pixabay.com
テラリウムづくりに植物は欠かせません。 テラリウムを彩る植物は、見た目の美しさももちろん大切ですが育てやすさも重要です。 育て方をよく知らずに手を出してしまうと、せっかくテラリウムを作っても枯れてしまいます。 ホームセンターや花屋さんで簡単に入手できるおすすめの植物を紹介します! 初心者の方は、この中から始めるのがおすすめです。
テラリウム初心者に一番おすすめするのは、苔です。 苔はホームセンターに行かなくても、日本中どこにでも生えているものなので簡単に手に入ります。 霧吹きで適度に水をやれば、苔が勝手に湿度を一定に保ってくれるので、初心者の方はまずは苔から始めてみるのがおすすめです。
サボテンなどの多肉植物は、小さくても迫力がありテラリウムのおしゃれ度を一気にあげてくれます。 その反面水をやりすぎると腐ったり枯れたりするので、育てるのが少し難しいです。 購入した時についている土をそのままテラリウムに使い、風通しのいいところで保管するのがポイントです。
アジアンタムは、ガーデニングをしている人にはおなじみの、小ぶりの葉っぱが連なって生える植物です。 葉っぱが小さいので、ミニサイズのテラリウムを作りたいときは重宝します。 乾燥に弱く水がなくなるとすぐ枯れてしまうので、苔と一緒に植えると長もちします。
出典:http://pixabay.com
テラリウムは手間がかからないのでついつい忘れてしまいますが、生きている植物です。 ですからハーバリウムやプリザーブドフラワーと違い、適度な水やりが必要です。 毎日過剰に水をやる必要はありませんが、中の植物の乾燥具合を定期的にチェックして霧吹きなどで水分を与えなければなりません。 また、植物ですから呼吸もします。 完全に密閉状態にしてしまうと呼吸ができなくなるので、ふたは閉めないようにしましょう。
出典:http://pixabay.com
材料が3つとはいえ、テラリウムに最適な材料をそれぞれそろえるのは面倒……。 そんな人へは材料がすべてそろったキットをプレゼントしましょう! テラリウム初心者でも簡単に始められる難易度の低いものなので、きっと喜んでもらえます。 自分で作ってインテリアとして飾れるのは作り甲斐がありますよね! テラリウムを知らない人にプレゼントしても、新しい趣味の幅も広がり楽しみが増えるはずです!
初心者でも簡単に作れるテラリウムのキットです。 ヴィンテージの雰囲気漂うおしゃれなガラスジャーを使っているので、机の上においても玄関においてもとってもおしゃれです。 キットの中にはガラスのジャー、軽石、乾燥した藻、木のチップ、貝殻、ピンクがかった砂、スプレー、麻紐、ミニブックなどが入っています。 それぞれの感性を大切にしてほしいので、あえて中には作り方や出来上がり例などを入れていません、 こうじゃない、ああじゃないと試行錯誤する時間も楽しんでもらいましょう!
こちらは上二つと同じテラリウムですが、ガラスケースがおしゃれな電球型になっています。 机の上においても転がらないように一辺が平らになっています。 ガラスケースが球体で作るとき安定が悪いのと、球体の入口が狭いので、初心者の方には少し難易度の高いテラリウムかもしれません。 手先が器用な人やテラリウムを作ったことがある人に贈ると、創作意欲がくすぐられて喜ばれることでしょう。
こちらは手軽に始められるアクアリウムのセットです。 キットの中には、ガラスの鉢、流木、水草の種、土、そして小石が入っています。 ガラスの鉢の中で種から水草を育てます。 水草が育つほどのオリジナル度がアップします。 水草の成長がひと段落すれば、金魚やメダカを入れたり、小物を入れてみたりと自分なりのアレンジも楽しめます。 作った後も楽しみが広がるこちらのキットは、お子さんのいるご家庭へのプレゼントにも最適です。
出典:http://pixabay.com
テラリウムについて、詳しくご紹介しましたが参考になりましたか? 想像力を膨らましてくれるテラリウムは、年齢性別を問わずどんな方へのプレゼントにもおすすめです。 いっしょに作ったりお互いに作ってプレゼントしあったりすれば、思い出になること間違いなしです。 ミニサイズの植物たちは見ている人の気持ちをほっこりさせてくれて、ゆったりした気持ちにさせてくれます。 疲れがたまっている人やまとまった休みが取れないという人にプレゼントしたら、いい気分転換になるはずです! 癒しの時間をくれるテラリウムをプレゼントして、素敵な時間を過ごしてもらいましょう!
新着ギフト
関連する特集
シーンから探す