今なら新規会員登録で
¥300OFF
COUPON PRESENT!
01月31日まで
世界を代表する高級ブティック「シャネル」。品があって高級感の漂うアイテムたちは世の女性たちを虜にしてきました。今回は、数あるシャネルのアイテムの中からおすすめのポーチをご紹介します!人気のマトラッセやキャビアスキンなどのポーチが登場します♪
出典:https://pixabay.com/en/hygiene-bottle-container-hand-cream-3045911/
シンプルなデザインながらも高級感にあふれ、世の中の女性を虜にし続けている高級ブランド、「シャネル」。 シャネルには、アパレルを始めとし、コスメやバッグなどの小物類が展開されていますが、今回は「ポーチ」のおすすめ商品をご紹介します! シャネルの中でも特に人気の高い ・マトラッセ ・キャビアスキン ・エナメル のポーチをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね! 最後までお付き合いください。
出典:https://pixabay.com/en/cosmetics-makeup-shadow-blush-3587349/
「シャネル」と聞けばマトラッセを思い浮かべるという人も多いのではないでしょうか。 マトラッセは、シャネルの創業者、ココ・シャネルにより1929年に誕生したラインです。 二種類の異なる素材を縫い合わせるという意味を持つ「マトラッセ」は、バッグやポーチ、財布などに活用されています♪
出典:http://amzn.asia/d/bGCgYst
パテントレザーをメインの素材とする、マトラッセのポーチ。 ピンク色をベースにキラキラと光るシャネルのロゴマークがあしらわれています。 ツヤっとしたキルティング素材は、上品な色使いで大人の女性にもおすすめの商品です!
出典:http://amzn.asia/d/hMPxs2D
少しだけ周りと差を付けたいという人におすすめのシャネルのポーチがこちら。 シルバー系のキルティング素材にさりげなくあしらわれたシャネルのマークがとってもおしゃれな1品です。 マチも広く取ってあるため、たっぷりとモノが入る便利さも嬉しいですね!
出典:https://pixabay.com/en/make-up-bag-beach-bag-cleaning-302748/
次にご紹介するシャネルのポーチは、「キャビアスキン」。 キャビアスキンとは、シャネルを代表する革製品のひとつです。 キャビアスキンといっても本物のチョウザメの皮を使っているわけではなく、牛の皮を使っています。 型押し模様に、まるでキャビアのような高級感があることから「キャビアスキン」と呼ばれるようになりました♪
出典:http://amzn.asia/d/ixOPtPx
シンプルなブラックレザーに、シャネルのロゴが大きく刻まれたポーチです。 シンプルだけれども、どこから見ても「シャネル」だと分かりやすいデザインが人気。 外ポケットだけでなくオープン式の内ポケット、ファスナー式の内ポケットもそれぞれ付いています♪
出典:http://amzn.asia/d/00SgiCk
先ほどご紹介したブラックのポーチのボルドーカラーも人気ですよ! ブラックよりもフェミニンな印象になるため女性におすすめのアイテムです。 大きなロゴの存在感はそのままに、女性らしく、また秋・冬にぴったりのカラーで持ちやすい♡
出典:https://pixabay.com/en/brush-make-up-table-beauty-2588168/
最後にご紹介するシャネルのポーチは、「エナメル」。 エナメル製のポーチは、ツヤっとした光沢感があり見ているだけで華やかな気分になれます。 若い世代にも持ちやすいようなポップなデザインのポーチもありますよ♡
出典:https://item.rakuten.co.jp/brandear-store/27893812/
ツヤっとしたエナメルレザーが使われているブラックのポーチです。 シンプルなデザインなので初めてシャネルのポーチを購入するという人や、プレゼントにもおすすめのデザインになっています♪ もちろんシャネルのロゴマークも入っていますよ!
出典:http://amzn.asia/d/bKQ3jqb
若い世代に人気のシャネルの「カメリア」が刻まれたかわいいらしいポーチ。 4色の異なるお花に癒されますね♪ コンパクトなサイズ感なのでちょっとしたコスメや小物類をまとめておくのに便利なアイテムです!
出典:https://pixabay.com/en/cosmetics-brush-makeup-make-up-bag-3583601/
シャネルでおすすめのポーチをご紹介しましたが、いかがでしたか? 有名なマトラッセだけでなく、キャビアスキンやエナメルなど、様々な商品にはそれぞれの魅力がありましたね! ぜひ、自分へのご褒美やプレゼントにしてみてはいかがでしょうか♪ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
新着ギフト
関連する特集
シーンから探す